研究活動情報サイト
Top
関西学院大学 研究活動情報
関西学院大学 研究活動情報
Kwansei Gakuin University Research Activities
キーワード検索
研究分野や論文タイトル、日付から検索します。
※複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
カテゴリ検索
記事カテゴリから検索します。
論文
研究会
受賞
個人研究
共同研究
大型研究費の新規獲得
学会
学会出張
留学
著書
マスコミ
その他
研究成果
2024.09.17
留学
研究会
学会
個人研究
IEFL, Stephen McNamara, Kwansei Gakuin University, Language Center, gives a presentation on Cognitive Discourse Functions in an Intercultural Studies Learning Unit at the SLTED Second Language Teacher Education Conference 2024IEFL, Stephen McNamara, Kwans
2024.09.14
論文
個人研究
学会
学会出張
秋吉亮平・理学部助教が第3回アジア分子磁性国際会議(ACMM2024)で研究発表を行いました
2024.09.13
研究成果
増尾貞弘・生命環境学部教授が第38回光化学協会賞を受賞
2024.09.12
論文
学会
共同研究
個人研究
受賞
学会出張
マスコミ
佐竹梨子さんが国際ポリアミン会議2024・第7回山田シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞しましたRiko Satake, a second-year master's student at the Graduate School of Science and Technology, received the Excellent Poster Award at international conference
2024.09.12
論文
学会
共同研究
受賞
個人研究
学会出張
マスコミ
国際ポリアミン会議2024・第7回山田シンポジウムが神戸アリストンホテル・神商ホールで開催されましたInternational Conference on the Biological Roles of Polyamines 2024, 7th Yamada Symposium was hosted by Prof.Shinsuke Fujiwara, Dean of School of Biological and Environmental Sciences
2024.09.11
学会
Language Center IEFL Thomas Stringer gives presentation on Autoethnography for Language Teacher Professional Growth at the Second Language Teacher Education (SLTED) 2024 Conference
2024.09.11
学会
個人研究
武内今日子・社会学部助教がThe 2nd International Trans Studies Conferenceで日本のXジェンダー当事者の個人史をテーマに発表を行いましたKyoko Takeuchi, Assistant Professor, Faculty of Sociology, presented at The 2nd International Trans Studies Conference on the personal history of X-jendā people in Ja
2024.09.09
学会
論文
受賞
マスコミ
嵯峨宣彦・工学部教授が国際学会・IMEKO 2024 World Congressで長距離走における隊列走行がランナーに与える空力特性の検討をテーマに発表を行いました
2024.09.09
その他
学会出張
共同研究
マスコミ
受賞
論文
学会
個人研究
中後大輔・工学部教授が国際会議CLAWAR2024でCLAWAR Association Best Technical Paper Award - 2nd Prizeを受賞しましたProfessor Daisuke Chugo of the School of Engineering received the CLAWAR Association Best Technical Paper Award - 2nd Prize at the international conference CLAWAR 20
2024.09.09
学会出張
個人研究
大屋正義・工学部准教授が国際学会・ASC2024で液体水素冷却超電導発電機をテーマに発表を行いました
18
19
20
21
22
23
24
25
26
トップページに戻る
Database of Researchers
教員・研究者紹介