K.G.

高校生向け探究型学びのプログラムを神戸三田キャンパスで開催

Share
Facebook X LINE
DSC03251

2025年11月16日、関西学院大学神戸三田キャンパス(KSC)にて高校生を対象とした探究型学びの教育プログラム「ROOTプログラム」が開催され22人が参加しました。

会場はKSCアカデミックコモンズおよび建築学部デザインスタジオで、関西学院大学の理系学部(理学部、生命環境学部、工学部、建築学部)から教員が参加し、専門分野の魅力を伝える講義や実習が行われました。

午前の部では、田中大輔教授(理学部化学科)によるノーベル化学賞に関する解説に始まり、佐藤浩平准教授(理学部化学科)による有機化学、矢尾育子教授(生命環境学部生命医科学科)による生命医科学に関する講義が続きました。 午後には、八木康夫教授(建築学部建築学科)による模型制作実習や、巳波弘佳教授(工学部情報工学課程)と壷井基裕教授(生命環境学部環境応用化学科)の研究室見学が実施され、参加者は大学での学びを体験的に理解する機会となりました。

このセッションは、ROOTプログラムの一環として、学問への興味を深めるとともに、将来の進路選択に資することを目的に企画されたものです。参加した高校生たちは、各分野の最前線に触れながら、活発な質疑応答や自由討論を通じて、自らの探究心を刺激する時間を過ごしました。

ROOTプログラムは、JST(科学技術振興機構)の実施する次世代科学技術チャレンジプログラム(STELLA)として神戸大学が採択された科学の分野で強い好奇心・探求心を持った高校生等が、将来国際的に活躍できる科学者や技術者を目指して大きく成長してゆくための教育プログラムです。神戸大学を実施機関、兵庫県立大学、関西学院大学、甲南大学、神戸薬科大学を共同実施機関として運営されています。また、兵庫県に位置する国際的研究機関等と連携しています。

DSC03297
DSC03290
DSC03304
関連ページ