K.G.

About KG コンサート・演奏会

関西学院大学では、キリスト教主義教育の一環として、音楽を通じて心の豊かさを育む取り組みを行っています。
宗教センターを中心として以下のような演奏会を開催しています。

ランバス演奏会

音楽家を招いて開催するオルガン・合唱・室内楽等の演奏会です。

第229回 ソプラノとリュート

ダウランドからパーセルへ「イギリスのオルフェウス」

2025年4月24日(木)17:00-18:10

ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

平井満美子/歌 佐野健二/リュート

 

平井満美子 Mamiko Hirai/ソプラノ
神戸女学院大学音楽学部声楽科卒業。卒業後、オペラ、バロック、ルネサンスと様々な音楽ジャンルで演奏活動を始めるが、その興味はルネサンス後期から初期バロックに絞られてゆき、1990 年より佐野健二とのデュオ活動に演奏活動の中心とする。特にイギリス音楽の評価は高く、発売されたデュオ CD14 点全ては専門誌の推薦盤等に選ばれ、「大阪文化祭本賞」も受賞している。EMC 主宰、NHK文化センター大阪「リュートで歌うはやり歌講座」講師。

 

佐野健二 Kenji Sano/リュート
ギルドホール演劇音楽院首席卒業。ギルドホール音楽院より「ジョン・ペティカン・クリフォード音楽賞」を受ける。演奏活動に対し「ロンドン芸術協会選出新人音楽家」「大阪文化祭本賞(2 回)」「クリティッククラブ新人賞」「神戸灘ライオンズクラブ音楽賞」等多数受賞する。リュート音楽に特化したEMCluteRecords を主宰、発売された CD は専門誌において優秀録音盤、推薦盤等として評価されている。現在、EMC 主宰、NHK 文化センター大阪講師。

第230回 リコーダーアンサンブル

 

2025年10月23日(木)17:30-19:00

ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

 

リコーダー・アンサンブル“Real”(レアール)
1997年関西学院大学応援団総部吹奏楽部OB・OGを中心に結成。バロック音楽を中心に古楽からジャズに至るまで幅広いジャンルの音楽をレパートリー に活動しています。10台のリコーダーによる音の厚みをお楽しみください。

第231回 ソプラノとリュート

クリスマスコンサート

2025年12月2日(火)17:00-18:10

ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)
平井満美子/歌 佐野健二/リュート

 

ランバスチャペル・ヌーンコンサート

春学期の昼休みに開催される、学生音楽団体によるミニコンサートです。

 

春学期 各回 お昼休み 12:45-13:15

ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)
  • 関西学院グリークラブ
  • 応援団総部吹奏楽部
  • 関西学院ウィメンズ・グリークラブ
  • 関西学院バロックアンサンブル
  • 関西学院交響楽団
  • 関西学院ハンドベルクワイア
  • 混声合唱団エゴラド
  • 関西学院聖歌隊

 

学生チャペルオルガニストによる オルガンコンサート

関西学院大学のチャペルアワーで讃美歌の奏楽を担う学生オルガニストたちが、日頃の研鑽の成果を披露する演奏会です。
ランバス記念礼拝堂に響き渡る荘厳なパイプオルガンの音色が、聴く人の心に深い感動と静かな祈りの時間をもたらします。

秋の発表会

発表会Ⅰ 例年、9月~10月に開催

発表会Ⅱ例年、9月~10月に開催

ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

 

 

卒業演奏会

例年、3月に開催

ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

 

お問い合わせ先

宗教センター(西宮上ケ原キャンパス 吉岡記念館事務室内)
電話:0798-54-6018