Research 女性活躍推進研究センター
研究目的
女性労働問題についてSNSの構築から情報収集、分析、仮説、政策提言までを一気通貫で行い、その成果を広く社会に還元する。
設置期間
2017年4月1日~2027年3月31日
センター長・研究代表者
- 大内 章子
(経営戦略研究科教授)
センター副長
- 岡田 克彦
(経営戦略研究科教授)
客員研究員
- 中原 孝信
(専修大学商学部教授) - 宇野 穀明
(国立情報学研究所教授) - 奥野 明子
(甲南大学経営学部教授) - 奥井 めぐみ
(金沢学院大学経済学部教授) - 阪上 富貴子
(株式会社塚口オープンカレッジ代表取締役) - 船越 伴子
(株式会社ヒューマンラボ取締役) - 池添 久美子
(Plan Do Happen 代表) - 高島 公美
(関西テレビ放送株式会社経営戦略本部コーポレート局 局長) - 藤田 朋子
(ロート製薬株式会社信頼性保証部 マネージャー) - 磯部 裕子
(株式会社ビー・プランニング 人材育成部門取締役) - 北村 友香理
(関西テレビ放送株式会社コンシューマービジネス局イベント事業部 プロデューサー) - 金子 静苗
(ハッピーキャリアプログラム女性リーダー育成コース修了生) - 車田 絵里子
(社会医療法人愛仁会愛仁会リハビリテーション病院 事務部長) - 伴 裕果
(WhyBEコミュニケーション 代表) - 羽室 行信
(合同会社 AkalaTop 代表社員)