研究活動情報サイト
Top
関西学院大学 研究活動情報
個人研究
関西学院大学 研究活動情報
Kwansei Gakuin University Research Activities
キーワード検索
研究分野や論文タイトル、日付から検索します。
※複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
カテゴリ検索
記事カテゴリから検索します。
論文
研究会
受賞
個人研究
共同研究
大型研究費の新規獲得
学会
学会出張
留学
著書
マスコミ
その他
研究成果
個人研究
2023.04.04
その他
論文
個人研究
沖米田司・生命環境学部教授の研究室にNivoマルチモードプレートリーダーの導入
2023.04.03
学会
個人研究
論文
片山順一・文学部教授による聴覚モダリティでの注意捕捉に関する研究Experiment on the attentional capture in the auditory modality
2023.04.01
個人研究
矢尾育子・生命環境学部教授らが生命系共通機器室にイメージング質量顕微鏡システム導入
2023.03.31
その他
論文
個人研究
沖米田司・理工学部教授が「RFFL による基質認識機構の解明と機能阻害ペプチドの創出」を研究(個人特別研究費 採択テーマ)
2023.03.16
著書
共同研究
個人研究
三宅康之・国際学部教授が『デタントから新冷戦へ』を共編著出版 Professor Yasuyuki Miyake, School of International Studies Publishes "From Détente to the New Cold War"
2023.03.15
学会
共同研究
留学
個人研究
Craig Gamble of the Language Center Gives Presentation at the 28th International IATEFL Slovenia Conference, Moravske Toplice, Slovenia
2023.03.15
受賞
学会
マスコミ
論文
研究会
個人研究
矢野皓己さん(理工学研究科卒業生),米山純央さん(理工学研究科前期課程1年),巳波弘佳工学部教授の研究がネットワークシステム研究賞を受賞
2023.03.03
論文
学会
共同研究
受賞
個人研究
学会出張
マスコミ
藤原伸介研究室の村上優衣さん(理工学研究科生命科学専攻1年)が『黄麹菌が持つアルギニン脱炭酸酵素の機能解析』で優秀賞を受賞
2023.02.28
留学
学会
個人研究
IEFL, Craig Mertens of Language Center Gives Presentation on the Impact of Intercultural Interactions on Students’ Outcomes, Motivation, and Attitudes in an EFL Speaking Course at CamTESOL 2023
2023.02.23
学会出張
個人研究
多田さおり・言語教育研究センター専任講師がInternational Conference on Literature, Education Social Science and Cultural Issuesで、The Influence of Autonomous Learning Assignment on Students’ English Learning Autonomyをテーマに発表を行いましたAssistant professor, Saori Tada, Language Center
10
11
12
13
14
15
16
17
18
トップページに戻る
Database of Researchers
教員・研究者紹介