2025.09.17
人工知能学会SIAI2025で情報工学課程巳波研究室がSIAIアワードを受賞
2025年9月12日から13日にかけて立命館大学 大阪いばらきキャンパスで開催された人工知能学会SIAI2025(産学クロススクエア「ミライをつくるAI人材」)において、巳波弘佳研究室がSIAIアワードを受賞しました。
このイベントは、「AI技術を企業で活かしたい学生・若手」と「AI人材に活躍して欲しい企業」とが互いのことを知り交流することで、双方が新たな気づきを得て課題解決に向けて行動する場として開催されたもので、SIAIアワードは優れた研究を行い発表した研究室に与えられるものです。
参加メンバーは、いずれも巳波研究室所属の、橘憲正さん(工学部 情報工学課程 4年生)、杤尾総介さん(工学部 情報工学課程 4年生)、川瀬佳太さん(工学部 情報工学課程 4年生)、杉本佳樹さん(理工学研究科 博士課程前期課程 1年生 情報科学専攻 )、巳波弘佳教授です。
今回は、音声認識とジェスチャ認識を用いた複数家電操作に関する研究(杤尾さん)、機械学習を用いた野球の自動テキスト実況に関する研究(橘さん)、PoS型ブロックチェーンのブロック生成時間に関する研究(川瀬さん)、ボードゲーム「ナナホシ」におけるゲームAIに関する研究(杉本さん)を発表し、研究室全体の研究開発実用化の取り組みについても紹介しました。

【関連ページ】