Media archive
メディア掲載一覧
2025年
| 掲載日 | 掲載メディア | 掲載内容 |
|---|---|---|
| 2025.10.30 | 読売新聞 夕刊 | 正倉院展>染織品 外部へなぜ頒布?/奈良博から戻った7点展示 (コメント)山川曉・文学部教授 |
| 2025.10.29 | 産経新聞 夕刊 | 湊町365>山岳カメラマン・中島健郎さんに母校の関西学院大が「関西学院賞」を授与 |
| 2025.10.29 | 日本経済新聞 朝刊 | 知の挑戦>関西学院大学大学院 国連システム政策専攻 多国間主義担う人材を育成 |
| 2025.10.29 | 産経新聞 デジタル版 | 環境問題でポスター制作 阪急阪神ホールディングスが沿線6大学とワークショップ |
| 2025.10.29 | 神戸新聞 朝刊 | 中島さんに関西学院賞 妻・妙さん「まじめに山と向き合った」 |
| 2025.10.25 | 読売新聞 朝刊 | 山岳部OB 高峰・K2で遭難 中島健郎さん 関西学院賞 |
| 2025.10.24 | 中日新聞 夕刊 | 特報>政治とカネ 緩い「連立」/「改革」維新 有言実行を (コメント)善教将大・法学部教授 |
| 2025.10.22 | 神戸新聞 朝刊 | 選ぶ未来 25神戸市長選>起業家支援10年 なお途上 新規上場は仮想空間関連の1社 (コメント)加藤雅俊・経済学部教授 |
| 2025.10.22 | 神戸新聞 夕刊 | 関西3空港の未来図>⑧日本のハブ空港が韓国に!?/10人に1人、ソウル経由で海外へ (寄稿)松本秀暢・総合政策学部教授 |
| 2025.10.21 | 東京新聞 朝刊 |
こちら特報部>政治とカネ 維新逃げる気(下)裏金「一緒は無理」どこへ 「有言不実行で不誠実」◆結局は補完勢力か (コメント)善教将大・法学部教授 |
| 2025.10.21 | 神戸新聞 朝刊 | 自民、維新連合 合意 維新、全国政党化閉ざす懸念 (コメント)善教将大・法学部教授 |
| 2025.10.18 | 神戸新聞 朝刊 三田阪神 | 関学研究室から>平和の創造 身近な社会と世界をつなぐ (寄稿)清水康子・総合政策学部教授 |
| 2025.10.17 | 東京新聞 朝刊 | 政策の方向性、党の源流…「自民と親和性」 (インタビュー)善教将大・法学部教授 |
| 2025.10.17 | 日本経済新聞 朝刊 |
変わる通商>日本と世界(中)TPP拡大 EUも熱視線/世界のGDP3割視野に 中国加盟なら米と板挟み (コメント)渋谷和久・総合政策学部教授 |
| 2025.10.17 | 神戸新聞 朝刊 三田阪神 | 起業志す女性を後押し 関学大三田キャンパスでイベント (卒業生)菊地凌輔さん・株式会社マクアケ 執行役員 |
| 2025.10.16 | 神戸新聞 朝刊 三田阪神 | ブース出展、関学大生が協力 富士が丘地区の秋祭り (学生の活動)ボランティアサークル「結(MusuVi)」 |
| 2025.10.15 | 神戸新聞 夕刊 (9/27日本経済新聞夕刊にも掲載) |
関西学生野球リーグ/関学部員現役初の審判に (学生の活動)村司翔平さん・大学4年生 |
| 2025.10.15 | 朝日新聞 朝刊 | 30年、問い直す「復興」/ 阪神・淡路大震災、有識者が意見交換 (基調講演)山中茂樹・災害復興制度研究所顧問 |
| 2025.10.14 | 読売新聞 朝刊 | New門>民俗学 介護をアップデート? (コメント)島村恭則・社会学部教授 |
| 2025.10.13 | 読売新聞 朝刊 | 阪神大震災 復興に市民参加/関学大でシンポ「新しい仕組み」 (講演)山中茂樹・災害復興制度研究所顧問 |
| 2025.10.13 | 神戸新聞 朝刊 三田阪神 | 「人は海に住めるのか」議論 人気ユーチューバーと関学大教授ら三田キャンパスでトーク (イベント)ヨビノリたくみ氏と理系4学部教員によるトークセッション「海について少しマジメに考えてみた。」 |
| 2025.10.12 | 読売新聞 朝刊 | New門>コーヒー1杯 もてなし添えて (コメント)島村恭則・社会学部教授 |
| 2025.10.10 | 神戸新聞 朝刊 | 「空気、自在に制御したい」ノーベル化学賞 北川さんインタビュー (コメント)田中大輔・理学部教授 |
| 2025.10.09 | 毎日新聞 夕刊 | ノーベル賞:北川さん「やることいっぱい」ノーベル賞一夜明け (コメント)田中大輔・理学部教授 |
| 2025.10.05 | 神戸新聞 朝刊 神戸 | みんなで作った本格ピザ窯完成 関学大生と施設利用の子どもら 力合わせ (学生の活動)山根周・建築学部教授が授業の一環で学生らと制作 |
| 2025.10.04 | 朝日新聞 朝刊 | 上村剛の新書速報!>①考古学の黎明 最新研究で解き明かす人類史 ②倫理論思考トレーニング (書評)上村剛・法学部准教授 |
| 2025.10.04 | 神戸新聞 朝刊 | 創立75年 米朝さんが支援、落語家や作家ら輩出―関学大古典芸能研 休部回避を (学生の活動)古典芸能研究部 |
| 2025.10.03 | 神戸新聞 朝刊 | 総裁選アンケ 早期解散 5候補とも慎重 野党と対立激化で解散も (コメント)井上武史・法学部教授 |
| 2025.10.02 | 日本経済新聞 朝刊 | 経済教室>国内空港の未来図(下) 関空、ハブ機能の強化が必要 (寄稿)松本秀暢・総合政策学部教授 |
| 2025.10.02 | 神戸新聞 朝刊 神戸 | 「土地を知る」防災の原点 情文懇9月例会 (講演)八木康夫・建築学部教授 |
| 2025.10.01 | 日本経済新聞 夕刊 | センチュリー響「豊中名曲シリーズ」、「鳥」テーマ、翼を得た演奏 (音楽評)小石かつら・文学部教授 |