K.G.

About KG クリスマス行事

祈りと音楽に包まれる、関西学院のクリスマス

関西学院クリスマス at ザ・シンフォニーホール

関西学院最大のクリスマスページェントを大阪のザ・シンフォニーホールで開催。参加費(入場料)は運営費を除いた全額を関係団体・施設等に献金いたします。

日時
2025年12月18日(木)17:30開場 18:30開始 21:00終了予定
会場
ザ・シンフォニーホール(大阪市北区大淀南2-3-3)
内容
第1部・・・聖書朗読と音楽で綴る降誕物語とクリスマスメッセージ
第2部・・・学院の音楽団体によるクリスマスコンサート

入場料

2,500円 全席指定席
チケット販売(9月26日(金)販売開始)

  • 関西学院大学生協(tel.0798-53-5150 NUC,KSC,NSCで販売)
  • チケットぴあ Pコード 302-777
  • ぴあ取り扱いのコンビニエンスストア:セブン・イレブン
  • ザ・シンフォニー チケットセンター(tel.06-6453-2333 ・火曜定休、ザ・シンフォニーホール内)
主催・共催
関西学院主催  /  関西学院後援会・関西学院同窓会共催

 

キャンパスで

クリスマスツリー点灯式—アドベントを迎えて—

アドベント(待降節)に入った翌日、クリスマスツリーにライトを飾り付け、点灯のセレモニーと礼拝をいたします。

西宮上ケ原キャンパス 神戸三田キャンパス 西宮聖和キャンパス
2025年12月1日(月) 2025年12月1日(月) 2025年12月1日(月)
18:50-19:20 17:30-17:50 17:10-17:40
時計台前中央芝生 アカデミックコモンズ前 2号館前

 

ツリー点灯期間(3キャンパス共通)

12月1日(月)~12月25日(木)16:30~22:30
※12月1日は点灯式後となります。

 

 

関西学院クリスマス礼拝

各キャンパスで盛大に祝うクリスマス礼拝。
西宮上ケ原キャンパスでは、恒例のクリスマスページェントを実施。
クリスマスメッセージを中心に、イエス降誕の物語を聖書と音楽(オルガン・コーラス・吹奏楽)で綴り、礼拝後に中央芝生でキャロリングを実施します。

西宮上ケ原キャンパス
ー音楽で祝う降誕ー

神戸三田キャンパス 西宮聖和キャンパス
2025年12月16日(火) 2025年12月15日(月) 2025年12月17日(水)
17:10-18:30 17:10-17:40 17:10-18:10

中央講堂~中央芝生

神戸三田キャンパス ランバス記念礼拝堂 メアリー・イザベラ・ランバスチャペル

 

 

大阪梅田キャンパスクリスマス

関西学院グリークラブによるミニコンサート クリスマス礼拝
2025年12月11日(木) 2025年12月11日(木)
17:00~17:20 17:50-18:20
アプローズタワー1F ガレリア アプローズタワー14F 大阪梅田キャンパス1405教室

 

夕の礼拝—アドベントキャンドルライトサーヴィス—

「夕の礼拝」は学生のみならず、仕事を終えた教職員、近隣の方々も参加いただける礼拝です。
12月は聖歌隊によるクリスマス讃美歌に耳を傾けながら、キャンドルに火を灯します。

西宮上ケ原キャンパス
2025年12月9日(火)
18:50-19:50
ランバス記念礼拝堂

 

学生団体によるクリスマスコンサート

ハンドベルクワイア
クリスマスコンサート
2025年12月11日(木)
19:00-20:00
ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)
バロックアンサンブル
クリスマスコンサート
2025年12月15日(月)
19:00-19:30
ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

 

聖歌隊
クリスマスコンサート
2025年12月20日(土)
17:00-19:00
ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

 

学生チャペルオルガニスト
“The Sound of Christmas”
未定
未定
ランバス記念礼拝堂(西宮上ケ原キャンパス)

 

学生チャペルオルガニスト
KSC Christmas Organ Concert
未定
未定
KSCランバス記念礼拝堂(神戸三田キャンパス)

 

音楽家による演奏会

第231回 ランバス演奏会

音楽家を迎えて開催する定期演奏会。12月は、クリスマスにちなんだプログラムでお届けします。

西宮上ケ原キャンパス
2025年12月2日(火)
17:00-18:10
ランバス記念礼拝堂
平井満美子/歌 佐野健二/リュート

 

平井満美子 Mamiko Hirai/ソプラノ
神戸女学院大学音楽学部声楽科卒業。卒業後、オペラ、バロック、ルネサンスと様々な音楽ジャンル
で演奏活動を始めるが、その興味はルネサンス後期から初期バロックに絞られてゆき、1990 年より
佐野健二とのデュオ活動に演奏活動の中心とする。特にイギリス音楽の評価は高く、発売されたデュ
オ CD14 点全ては専門誌の推薦盤等に選ばれ、「大阪文化祭本賞」も受賞している。EMC 主宰、NHK
文化センター大阪「リュートで歌うはやり歌講座」講師。

 

佐野健二 Kenji Sano/リュート
ギルドホール演劇音楽院首席卒業。ギルドホール音楽院より「ジョン・ペティカン・クリフォード音
楽賞」を受ける。演奏活動に対し「ロンドン芸術協会選出新人音楽家」「大阪文化祭本賞(2 回)」「クリ
ティッククラブ新人賞」「神戸灘ライオンズクラブ音楽賞」等多数受賞する。リュート音楽に特化した
EMCluteRecords を主宰、発売された CD は専門誌において優秀録音盤、推薦盤等として評価されて
いる。現在、EMC 主宰、NHK 文化センター大阪講師。