訪問者別メニュー 関学教師の会・高弦会(教職教育研究センター)
関西学院大学教職教育研究センターでは、同窓会活動とは別に本学を卒業あるいは修了され、現在、小・中・高等学校等の教員をされている方との連携をはかるために、次のような取り組みを行っています。
関学教師の会
近畿地区において教員として仕事をしておられる同窓教員の方々に、年に1度(8月下旬頃)、西宮上ケ原キャンパスに集まっていただき、本学の教職関係を担当する教職員を交えて、教育現場での実践上の諸課題について研究を行うとともに、同窓教員間の交流の場を設けて情報交換などをしていただく催しです。
近畿地区に在住の同窓教員にご案内を差しあげています。
※2025年度の「関学教師の会」は2025年7月26日(土)に開催いたします。詳細はお送りする案内状にてご確認ください。
1.日時
2025年7月26日(土)
15:00 受付開始
15:30~17:00 研究会
17:30~19:00 交流会(17:00~受付開始)
2.場所
関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス
(研究会)F号館203号教室
(交流会)関西学院会館 光の間
3.内容
講演者
枝川 豊 関西学院高中部長・高等部長
西室 雅央 関西学院高等部教諭(探究型カリキュラム委員会コンビーナー・国際交流部主任)
時任 隼平 関西学院大学高等教育推進センター教授
テーマ
関西学院高等部における探求型カリキュラムについて
4.会費
4,000円(交流会に参加のご回答をお送りいただいた方へ別途、振り込み方法についてご案内いたします。)
高弦会
兵庫県内の高等学校および特別支援学校に在職する教職員の同窓会公認団体「高弦会」の活動をサポートしています。
年に1度、西宮上ケ原キャンパスで行われる総会にも本学教職員が参加しています。
ご連絡先について
同窓教員の方々に本学教職教育研究センターから催しのご案内を送付させていただいておりますが、できるだけ多くの方々にご連絡を差し上げるため、卒業時に提出していただいたものを基本に同窓教員の名簿を管理しています。
案内等が届いていない方や、住所、氏名、勤務先等が変更になった方は、お手数ですが、ぜひ教職教育研究センターまでご連絡をください。
連絡は、下記のフォームを利用して、FAXか郵送でお送りいただくと便利です。
個人情報にあたるため、同窓教員の名簿は本学同窓会とは別に管理運用しています。同窓会に変更の連絡をされた方についても、お手数ですがあらためご連絡をお願いいたします。
注)ご本人が、本センタ-から同窓会へ情報の変更等の伝達を希望される場合は、その旨申し出をお願いいたします。
個人情報の保護について
本センターで管理する同窓教員の名簿については、本センターが行う同窓教員との交流・連携事業以外の目的には使用することはありません。