研究活動情報サイト
2022.10.08

石榑督和・建築学部准教授が行っているJR岐阜駅前繊維問屋街の調査研究が岐阜新聞で紹介されました

石榑督和・建築学部准教授が行っているJR岐阜駅前繊維問屋街の調査研究が10月1日(土)の岐阜新聞で紹介されました。
岐阜駅前の繊維問屋街は終戦直後の引揚者たちがつくったマーケット「ハルピン街」に端を発し、20世紀後半には全国各地やアジア諸国からも問屋が既製服を買い付けに来る、全国屈指のアパレルの街となりました。
数年後、再開発で一部が取り壊されることになったことをきっかけに、石榑准教授らのグループは建築史・都市史の調査を進めるとともに、3Dスキャン、実測図面、写真による建物と都市空間の記録を進めています。

中問屋町周辺の店舗群の3Dスキャンデータ 中問屋町周辺の店舗群の3Dスキャンデータ
中問屋町周辺の店舗群の3Dスキャンデータ
大ハルピン街当初建物の3Dスキャンデータ 大ハルピン街当初建物の3Dスキャンデータ
大ハルピン街当初建物の3Dスキャンデータ

Researcher's Information 研究者情報

建築学部 准教授
石榑 督和さん

Read more
研究者のコメント