世界的登山家・中島健郎氏 関西学院賞授与式の開催について
学校法人関西学院(兵庫県西宮市、理事長:荻野昌弘)は、10月24日(金)、世界的登山家の中島健郎氏の関西学院賞授与式を西宮上ケ原キャンパスで開催します。授与式には、妻の中島妙氏が代理で参加されます。授与式に続く記念講演では、中島氏の映像作品を手掛けた演出家の和田萌氏が「山に線を描く 〜”登山家“ 中島健郎と “人間” 中島健郎〜」をテーマにお話しいただきます。
中島健郎氏は、本学山岳部在籍中にヒマラヤ遠征を3度経験、未踏峰2座の登頂に成功し、2008年の卒業後は海外トレッキングや登山のツアーガイドを務めながら、竹内洋岳氏の8,000m峰登山に同行し、山岳カメラマンとしての活動をスタートしました。独立後、日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』やNHK『地球トラベラー』など国内外の山岳撮影で活躍し、個人の山行として、厳冬期の黒部横断、利尻山仙法志稜を行いました。また、平出和也氏とペアを組み新ルートで挑戦したシスパーレ(7,611m/2017年)北東壁、ラカポシ(7, 788m/2019年)南壁、ティリチミール(7, 708m/2023年)北壁からの登頂の功績で、優秀な登山家に贈られる国際山岳賞ピオレドール賞を3度受賞。2024年、K2西壁に挑戦中遭難、帰らぬ人となりました(享年39歳)。
授与式および講演会
日 時:2025年10月24日(金)12:45~14:00
会 場:関西学院 西宮上ケ原キャンパス 中央講堂(一般参加可・事前予約不要)
※当日は12:15から入場可能です。中央講堂入口ロビーの報道関係者受付で名刺をお渡しください。
当日スケジュール
12:15~13:15 第1部 授与式 (代理受賞者:中島妙氏 受賞コメント有)
13:15~14:00 第2部 記念講演(講演者:和田萌氏)
生前の中島健郎氏の映像を用いながら、講演を行います。
妻の妙氏や本学山岳部の学生によるクロストークも実施いたします。
14:00~14:15 取材準備のため、会場から別途取材場所に移動
14:15~14:30 中島妙氏・和田萌氏への囲み取材
関西学院賞とは
関西学院賞は、関西学院の創立125周年を記念し、「“Mastery for Service”を体現する世界市民」として著しく貢献した方々の功績を讃えることを目的に2014年に創設されました。中島健郎氏で5人目の受賞となります。
授与理由
登山家として未踏峰に挑み続け、山岳カメラマンとして自然の美しさと厳しさを映像で発信し、その大きな志と功績は日本中に勇気と感動を与えました。国際山岳賞ピオレドール賞を3度受賞、その存在は世界にも知られるものでした。2024年7月にK2登攀中に滑落、無念にも39歳という若さで帰らぬ人となりましたが、世界への視野、確立した自己、大きな志及び行動力と存在感の点において、関西学院賞を贈るに相応しい人物であり、その授与は本学院の歴史にとっても意義深いことであると判断し、これら生前の功績を鑑み、関西学院賞の授与を決定いたしました。
ご取材いただける場合、以下のリンクより、10月23日(木)15時までにお申し込みください。