K.G.
2020.01.10 [プレスリリース]

心理科学実践センター ミニ講座&無料相談会を開きます

Share
Facebook X LINE

西宮北口キャンパス

2月13日(木) 「発達が気になる子どもの支援方法」

2月23日(日)「心がラクになる物事の考え方・とらえ方」

 関西学院大学心理科学実践センターは2月13日(木)と23日(日)、「発達が気になる子どもの支援方法」(13日)「心がラクになる物事の考え方・とらえ方」(23日)をテーマにしたミニ講座と無料相談会を開きます。阪急西宮ガーデンズゲート館(兵庫県西宮市)に2019年4月に開設された西宮北口キャンパス内に設置された心理科学実践センターが地域の方々を対象に開くものです。いずれも無料です。

 心理科学実践センターは、文学部総合心理科学科および大学院文学研究科心理科学領域において、国家資格「公認心理師」を目指す学生への教育・実習を行い、総合的な心理に関する支援を広く社会や地域の方々へ提供しようと設置されました。阪急西宮ガーデンズゲート館10階で、心身のストレス、対人関係や家族関係、職場適応、子育て、子どもの発達、学校適応などの悩みについて、相談や療育、心理アセスメント(心理検査や行動観察)などを行っており、ご自身だけでなく、対人関係やお子さまのことについても相談に応じています。

今回は、テーマを絞って講座ならびに相談に応じるものです。相談は講座受講者のみ受け付けます。

★ミニ講座「発達が気になる子どもの支援方法」

 2月13日(木)午前 10:00~10:40/午後 14:00~14:40

講師:米山直樹教授

  定員:午前16名/午後16名

〇講座終了後、無料相談会(30分/1人)

無料相談会定員:午前12名/午後12名

対象:子どもの発達に悩みのある保護者や家族(託児はありません)

★ミニ講座「心がラクになる物事の考え方・とらえ方」

 2月23日(日)午前 10:00~10:40/午後 14:00~14:40

講師:佐藤寛教授

定員:午前16名/午後16名

〇講座終了後、無料相談会(30分/1人)

無料相談会定員:午前6名/午後6名

対象:高校生以上

【参加費】いずれも無料。

【申し込み】心理科学実践センターHPの下記申込フォームから

  http://psyser.kwansei.ac.jp/workshop/open-lecture1/

問い合わせ先:心理科学実践センター(電話0798-31-0791)