K.G.

Life at KG 2021年度入学生対象 大学院の検定料・学費

入学検定料

35,000円(院内推薦 25,000円)

2021年度入学生 学費

博士課程前期課程

研究科 神学 文学
(総合心理科学専攻心理科学領域を除く)
文学
(総合心理科学専攻心理科学領域)
社会学 法学 経済学 商学
入学金 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000
授業料 265,000 265,000 303,500 265,000 265,000 265,000 265,000
(530,000) (530,000) (607,000) (530,000) (530,000) (530,000) (530,000)
実験実習費 26,000
(52,000)
教育充実費 79,500 79,500 91,000 79,500 79,500 79,500 79,500
(159,000) (159,000) (182,000) (159,000) (159,000) (159,000) (159,000)
合計 入学時
納入額
544,500 544,500 620,500 544,500 544,500 544,500 544,500
初年度
納入額
889,000 889,000 1,041,000 889,000 889,000 889,000 889,000
研究科 総合政策 理工学 言語 コミュニケー ション文化 人間福祉 教育学 国際学
入学金 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000
授業料 343,500 357,500 265,000 317,500 343,500 317,500
(687,000) (715,000) (530,000) (635,000) (687,000) (635,000)
実験実習費 12,500※ 43,500
(25,000)※ (87,000)
教育充実費 103,500 104,000 79,500 95,500 103,500 95,500
(207,000) (208,000) (159,000) (191,000) (207,000) (191,000)
合計 入学時
納入額
659,500 705,000 544,500 613,000 647,000 613,000
初年度
納入額
1,119,000 1,210,000 889,000 1,026,000 1,094,000 1,026,000

博士課程後期課程

研究科 神学 文学 社会学 法学 経済学 商学
入学金 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000
授業料 216,000 216,000 216,000 216,000 216,000 216,000
(432,000) (432,000) (432,000) (432,000) (432,000) (432,000)
実験実習費
教育充実費 65,500 65,500 65,500 65,500 65,500 65,500
(131,000) (131,000) (131,000) (131,000) (131,000) (131,000)
合計 入学時
納入額
481,500 481,500 481,500 481,500 481,500 481,500
初年度
納入額
763,000 763,000 763,000 763,000 763,000 763,000
研究科 総合政策 理工学 言語 コミュニケー ション文化 人間福祉 教育学 国際学 経営戦略
入学金 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000 200,000
授業料 216,000 216,000 216,000 216,000 216,000 216,000 216,000
(432,000) (432,000) (432,000) (432,000) (432,000) (432,000) (432,000)
実験実習費
教育充実費 65,500 65,500 65,500 65,500 65,500 65,500 65,500
(131,000) (131,000) (131,000) (131,000) (131,000) (131,000) (131,000)
合計 入学時
納入額
481,500 481,500 481,500 481,500 481,500 481,500 481,500
初年度
納入額
763,000 763,000 763,000 763,000 763,000 763,000 763,000
  • 入学金は入学時のみ。博士課程前期課程への院内進学者の入学金は半額免除、博士課程後期課程への院内進学者の入学金は全額免除されます。( )内は初年度納入額。
  • 社会学研究科の入学生のうち、特定の授業科目を履修する者は実験実習費25,000円の納入が必要です。
  • 総合政策研究科前期課程学生のうち、Ⅲ号館に研究室を有する教員を指導教員とする者については上記に加え、実験実習費25,000円の納入が必要です。
  • 人間福祉研究科前期課程学生のうち、特定の授業科目を履修する者は、実験実習費10,000円の納入が必要です。
  • 総合政策研究科および言語コミュニケーション文化研究科の社会人入試制度にて入学した学生、文学研究科総合心理科学専攻学校教育学領域、法学研究科博士課程前期課程エキスパートコースについては、入学時において明らかに2年を越えて修学せざるを得ないことが判明している者については特例として、履修単位数を基礎とした学費を納入することができます。なお、入学時において決定した学費納入方式は修了時まで変更することができません。

専門職学位課程

研究科 司法研究科
第1年次 第2・3年次
入学金 200,000
授業料 527,500 572,500
(1,055,000) (1,145,000)
教育充実費 112,500 112,500
(225,000) (225,000)
合計 春学期納入額 840,000 685,000
年間納入額 1,480,000 1,370,000
研究科 経営戦略研究科
企業経営
戦略コース
国際経営
コース
会計専門職
入学金 200,000 200,000 200,000
授業料 385,000 720,000 570,000
(770,000) (1,440,000) (1,140,000)
教育充実費 112,500 112,500 112,500
(225,000) (225,000) (225,000)
合計 入学時納入額 697,500 1,032,500 882,500
初年度納入額 1,195,000 1,865,000 1,565,000
  • 経営戦略研究科経営戦略専攻企業経営戦略コース、経営戦略研究科会計専門職専攻については、入学時において明らかに2年を越えて修学せざるを得ないことが判明している者については特例として、履修単位数を基礎とした学費を納入することができます。なお、入学時において決定した学費納入方式は修了時まで変更することができません。
  • 入学金は入学時のみ。院内進学者の入学金は半額を免除されます。( )内は初年度納入額。

各種研究員制度

本学では博士課程後期課程の修了者または標準年限以上在学した学生に対し、研究活動を継続してサポートし、大学院における研究活動を活性化させるために次のような制度があります。

名 称 納付額 対 象
研究科研究員 年額10,000円
(1学期につき5,000円)
本学において課程博士の学位を取得後、本務となる職に就くまでの一定期間図書館等の研究諸施設を利用し研究の継続を希望する者
学位取得後4年を限度とする。
大学院研究員 年額10,000円
(1学期につき5,000円)
本学大学院博士課程後期課程に標準年限以上在学し退学した後、学位論文作成のために引き続き研究指導を受けることを希望する者
後期課程進学後6年を限度とする。

また、専門職学位課程を修了後、資格試験合格をめざし、勉学を継続する人のために、専門職大学院研修員の制度を設けています。

名 称 納付額 対 象
専門職大学院研修員 年額10,000円
(1学期につき5,000円)
本学専門職大学院修了後、勉学を継続する者。
修了後5年を限度とする。

国内外の大学、公共機関、企業からの委託により、本学大学院で研究する者を受け入れる「受託研究員制度」があります。日本学術振興会特別研究員、同外国人特別研究員はこの受託研究員として受け入れています。