研究活動情報サイト
2025.10.01

村上裕樹さん(理工学研究科 博士課程前期課程 2年生)が植物微生物研究会で「最優秀口頭発表賞・東四郎賞」を受賞

村上裕樹さん(理工学研究科 博士課程前期課程 2年生 生命科学専攻 武田直也研究室)が9月16日から18日にかけて筑波大学つくば国際会議場で開催された植物微生物研究会 第34回研究交流会において「最優秀口頭発表賞・東四郎賞」を受賞しました。

受賞した概要は以下の通りです。

【タイトル】
ミヤコグサのエコタイプによるNod factor受容と共生シグナル伝達経路の差異

【発表概要】
マメ科植物ミヤコグサの異なるエコタイプ間で、根粒菌の共生シグナルNod factor受容に関わるLysM型受容体の機能差を解析した。この研究から、LysM型受容体を介した共生応答誘導にエコタイプ間で差異が見られることを明らかとし、共生成立との関係性に新たな知見を得た。

【関連ページ】

Researcher's Information 研究者情報

研究者のコメント