インタビューサイト
大学公式サイト

Interviews 卒業生 日本人に合った授業方法を模索し、英語をもっと楽しく学べるように。

寺川 彩華さん
掲載日:2025.06.08
言語コミュニケーション文化研究科
2024年度卒業

言語教育学領域
前期課程 修士論文コース 2024年3月修了

大学では心理学を専攻しながら、英語の教員免許の取得を目指していましたが、教育実習に行った際に自分の指導力のなさや言語教育の知識不足を痛感しました。そこで、どのような授業を作れば効果的で楽しく英語を学習することができるのかを学びたいと思い、本研究科へ進学しました。大髙先生のゼミで、日本人が英語のスピーキングを習得する際に流暢性を阻害するのはどのような要因かを研究しました。ゼミはマンツーマンでしたが、周囲には英語の先生を目指す人や現職の先生方が多くいらっしゃいました。それぞれの立場で意見交換をすることで新たな発見があり、授業の理解がさらに深まりしました。また、本研究科は英語での専門授業が豊富なので、英語力も着実に伸ばせたと実感しています。将来は、研究内容で解明した日本人学習者の苦手分野を理解した上で、最適な授業プランを作りたいです。