Interviews 卒業生 多様な考え方を受容する姿勢と英語力で、世界の様々な方々の役に立ちたい。

上田 茉弥さん
掲載日:2025.06.08
言語コミュニケーション文化研究科
2023年度卒業
言語文化学領域
前期課程 修士論文コース 2023年3月修了
大学時代に海外へ行った際に感じた文化や価値観の違いを深く学びたいと思い、本研究科に進学しました。研究テーマは、「日本の安楽死議論における家族が果たす役割~西洋思想と日本思想の比較検討を中心に~」。国内で安楽死について法制化が進まない理由を考えた時、個人主義の西洋に対して、日本は世間が中心にあり、家族も含めて周りとの調和の中で自分の死を考えるという違いに注目しました。本研究科では、年齢や国籍の違いなど様々なバックグランドを持つ学生や先生と交流することができ、自分の知らなかった考え方や物事の見方を吸収できました。早期入社制度を利用し、この2月から国際線旅客グランドスタッフの仕事をしています。将来的には客室乗務員も目指しており、身につけた多角的な視点と英語力を生かし、空港で、機内で様々な国籍の方のお役に立ちたいと考えています。