インタビューサイト
大学公式サイト

Interviews 学生 海外学習活動(ドイツインターンシップ)⑩

栗原 優澄さん
掲載日:2025.03.24
文学部
  • 研修地
    ドイツ
  • 利用したプログラム名
    海外学習活動(ドイツインターンシップ)スポーツ事業部

プログラムへの参加動機

サッカーのマーケティングに興味があり現地で学べると書かれてあり希望した。

プログラムの概要を教えてください

3週間で午前中は語学学校、午後はオフィスに行き仕事を行いケルンやブリュッセルのショートトリップやスキーの帯同サッカースクールのコーチなどを行った。

現地での生活はどのようなものでしたか?

物価がとても高く、外食はあまりせずにスーパーなどに行くことによって節約していた。湯船がないのは少し不便だと思った。また、たまに英語が通じないところがありもう少しドイツ語を勉強しておけば良かったなと感じた。

参加するために必要な準備は?

事前に行きたいところのリサーチをすることやクレジットカードを海外でも利用できるようにすること、また、スリに合わないようにポーチを買っておくことも必要だと思った。Excelを最低限使えるようにすること。

さいごに

オフィスでマーテケィングなどを学べることはもちろん、語学学校に行くので言語を学ぶことが出来、他の留学生との交流も行うことが出来た。また今回は3回もプロサッカーの試合に見に行くことが出来たため、サッカーが好きな人はぜひ行って欲しい。