Interviews 学生 神学部VOICE 2019年度(2)

茨木 美羽さん
掲載日:2019.07.31
神学部
神学部に入学したきっかけは?
家族が代々クリスチャンの私は、幼いころから日曜日に教会へ行くことが当たり前の環境で育ち、自覚的な信仰が曖昧なまま洗礼を受けました。そのようななか中学校・高校時代に出会った聖書科の先生方が、キリスト教のことを基礎から学びつつ、宗教に関連する幅広い分野についても学びを深めることができる神学部を勧めてくれたのがきっかけで神学部への入学を決めました。
現在神学部で興味を持って学んでいることは?
現在は実践神学が専門の先生のゼミで、キリスト教の視点からLGBTQIA+などのマイノリティについて学んでいます。
将来の夢や目標は何ですか?
はっきりとした夢や目標は決まっていませんが、大学生活でたくさんの学びや出会いを経験することで、一人の世界市民として社会で活躍したいと思っています。
神学部生、神学部入学を目指している受験生に対してメッセージをお願いします。
神学部は、少人数の学部なので、同級生や先輩だけでなく、先生や職員の方々とも深く交わることができるアットホームな環境が特長です。そして何より、クリスチャンの人、そうでない人、さまざまな背景を持った人たちと一緒に学ぶことで、新たな価値観や視野を養うことができるのが神学部の最大の魅力だと感じています。
学びたいことが明確でなくても、同級生、先輩、先生方の家族のようなサポートがあるので、ゆっくり自分のペースに合わせて学べるのも神学部の良さだと感じています。
※本ページの内容は2019年7月のものです。