研究活動情報サイト
2022.04.01

矢尾育子・生命環境学部教授の研究室にIn Vitro & In Vivo 遺伝子導入システムを設置

2021年度、矢尾育子・生命環境学部教授の研究室にIn Vitro & In Vivo 遺伝子導入システムを設置しました。

本システムは培養細胞を用いたin vitroの解析系のみならず、動物個体への核酸分子の導入にも適用可能であり、様々な臓器・器官でin vivoにおける目的遺伝子の機能解析に用いることができます。
ライフサイエンス研究では目的遺伝子の機能解析が必要不可欠です。本システムを活用し、目的遺伝子の強制発現や変異体あるいはRNAi法により標的遺伝子の機能を阻害することにより、細胞の形態/機能変化に与える影響を調べています。

Researcher's Information 研究者情報

生命環境学部 教授
矢尾 育子さん

Read more
研究者のコメント