聖和短期大学には、学生の方の修学を支援するため、次のような奨学金制度があります。
ご相談は短期大学事務室で随時受付けています。
【奨学金 問い合わせ先】
〒662-0827
西宮市岡田山7番54号
聖和短期大学事務室
TEL 0798-54-6504
種類 | 金額 | 採用人数 (予定) |
出願資格 | 募集時期 |
---|---|---|---|---|
給付制 | 200,000円 *1年限り |
各学年 10名 | 短期大学に在学する正規の学生であって、 学力・人物ともに優秀で学資の援助を必要とする者。 |
1年-10月 2年-4月 |
名称 | 種類 | 金額 | 採用人数 (予定) |
出願資格 | 募集時期 |
---|---|---|---|---|---|
第1種 | 給付制 | 500,000円 *1年限り |
2名 | 短期大学に在学する正規の学生であって、 学力・人物ともに極めて優秀で経済的援助を必要とする者。 |
2年-4月 |
第2種 | 300,000円 *1年限り |
4名 | 短期大学に在学する正規の学生であって、 学力・人物ともに優秀で家計困窮度が高く経済的援助を必要とする者。 |
||
入学時 | 300,000円 *1年限り |
15名 | 総合型選抜、学校推薦型選抜(指定校・A・B・C)に合格し、 入学した者で、経済的援助を必要とする者。 |
入学前 (合格後) |
上記以外に、聖和短期大学独自の奨学金制度として、家計の急変等緊急時には、貸与奨学金制度もあります。
その他、後援会奨学金制度等もありますので、詳細は短期大学事務室までお問い合わせください。
名称 | 種類 | 金額 | 出願資格 | 募集時期 |
---|---|---|---|---|
第一種 | 貸与制 無利子 |
[自宅生] 月額:20,000円~40,000円、53,000円より選択 [自宅外生] 月額:20,000円~60,000円より選択 *貸与中の月額変更可能 |
当該機構の定める家計基準と学力基準を満たす者。 [1年生] 高校最終2ヵ年の評定平均値が3.5以上の者 [2年生] 学力が上位1/3以内に入る者 |
4月 |
第二種 | 貸与制 有利子 |
[全員] 月額:20,000円~120,000円より選択 (10,000円単位から選択) *貸与中の月額変更可能 |
当該機構の定める家計基準と学力基準を満たす者。 [1年生] 高校の成績が平均水準以上と認められる者 [2年生] 学力が平均水準以上と認められる者 |
名称 | 種類 | 金額 | 出願資格 | 募集時期 |
---|---|---|---|---|
緊急採用 (第一種) |
貸与制 無利子 |
[自宅生] 月額:20,000円~40,000円、53,000円より選択 [自宅外生] 月額:20,000円~60,000円より選択 *貸与中の月額変更可能 |
出願の1年以内に家計支持者の死亡・解雇・病気・破産・災害による罹災およびこれらに準ずるような理由により家計が急変し、 修学が極めて困難な者で学力が平均水準以上と認められる者。 貸与期間は、急変時から採用年度末まで。ただし、継続願を提出することにより修業年限を限度として延長可能。 |
随時 (事由が発生した月から1年以内) |
応急採用 (第二種) |
貸与制 有利子 |
[全員] 月額:20,000円~120,000円より選択 (10,000円単位から選択) *貸与中の月額変更可能 |
出願の1年以内に家計支持者の死亡・解雇・病気・破産・災害による罹災およびこれらに準ずるような理由により家計が急変し、 修学が極めて困難な者。貸与期間は、急変時から標準修業年限が終了するまで(継続審査あり)。 |
※ 詳しくは
「独立行政法人日本学生支援機構」
のホームページでご確認ください。
なお、上記奨学金制度は、2020年度からの「高等教育の修学支援新制度」の開始に伴い、変更する場合がありますので、ご注意ください。