関西学院大学ロゴ

学びのギモン

国公立大学と私立大学、
どちらが充実しているの?

充実度を測る尺度は人それぞれ。
興味に応じた
“強み”をもつ大学選びを。

研究力の高さやアントレプレナー教育など、大学によって多様な強みがあります。例えば、国際性では「日本人学生派遣数の多い大学」上位10大学中、7大学が私立大学。偏差値やブランド力だけでなく、興味・関心に応じた強みをもつ大学を選ぶことが、より満足度の高い進路選択、学生生活につながります。

※2019(令和元)年度 日本人学生留学状況調査結果「大学等が把握している日本人学生派遣数の多い大学」(日本学生支援機構) 海外留学派遣者数の多い10大学のうち7大学が私立
関西学院大学の場合…

海外留学者数は全国第2位
目的やレベルに応じた経験が可能。

研究力の高さやアントレプレナー教育など、大学によって多様な強みがあります。例えば、国際性では「日本人学生派遣数の多い大学」上位10大学中、7大学が私立大学。偏差値やブランド力だけでなく、お子さまの興味・関心に応じた強みをもつ大学を選ぶことが、より満足度の高い進路選択、学生生活につながります。

※2019(令和元)年度 日本人学生留学状況調査結果「協定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学」(日本学生支援機構)
国際教育・協力センターはこちら

最新の分野や
今後の社会に役立つ
スキルを学べる
大学を選ぶには?

新学部・新学科や
プログラムをチェック!

2021年度に新設された学部・学科全17件中、17件が私立大学。社会の大きな変化に合わせて、私立大学では常に新しい学びを提供しています。データサイエンスなどの新たな分野も増えているので、新設の学科・学部やプログラムを調べておくとよいでしょう。

関西学院大学の場合…

2021年4月に、理系4学部を開設。
また文系4学部は
カリキュラム変更を実施。

理系4学部の特設サイトはこちら
⽂系4学部カリキュラム変更はこちら
関西学院大学の場合…

日本IBMと、
独自のラーニングプログラムを
共同開発。

今後の社会でますます必要とされる「AI活用人材」。関西学院大学では、日本IBMと共同で「AI活用人材育成プログラム」を開発しました。文系・理系の枠を越え、基礎から実践、応用まで段階的に学ぶプログラムを通して、「学問の専門性×AI活用能力」を養います。

※AIやデータサイエンス関連の知識をもち、それらを活用して現実の社会課題やビジネス課題を解決できる能力を有する人材。
AI活用人材育成プログラムバナー

Society5.0時代に
不可欠な「AI」

みずほ情報総研の発表では、日本ではAI 人材が2030年に約80万人不足すると予測されています。デジタル庁の創設も、そうした時代の流れを汲んだ動きと言えます。AIに関する知識・技術は、もはや一部のIT人材にのみ求められるスキルではなく、すべての学生が身に付けておくべき教養、“リベラルアーツ” なのです。

プログラムはこちら