国際学部
K.G.

留学・国際交流プログラム

海外留学

国際学部では、全員が約2週間~1か月の短期留学、約4~6か月の中期留学、6か月~1年の長期留学などに参加します。
短期・中期留学では外国語能力の向上に加えて、フィールドトリップや現地の人々との交流を通じて異文化を理解します。長期留学では、語学留学と異なり、海外の大学で通常の授業などを履修し、専門知識や高度な外国語能力を習得します。

国際学部留学奨励金

国際学部独自の補助金制度として、参加する学部生全員に、短期留学:15万円、中期留学:40万円、長期留学1セメスター:30万円(成績優秀者には50万円)、長期留学1年:60万円を支給します(在学中に1回のみ。返還不要)。この他にも事前事後講義や留学前後の履修計画に関する指導のほか、留学中の相談対応など、安心で充実した海外留学をサポートします。

留学参加者の声

国際教育をさらに充実させる各種プログラム

短期留学(約1ヶ月)・中期留学(約4~6ヶ月)・長期留学(約6ヶ月~1年)以外にも、次のような留学プログラム・国際教育プログラムに参加することが可能です。

海外インターンシップ

オーストラリアのニューサウスウェールズ大学でビジネスのための英語を学習後、大学内等で実務体験をします。ビジネス英語の修得はもちろん、将来国際的な仕事や海外での活躍を目指す方にとって、貴重な職業体験の機会となります。

国際ボランティア

関西学院大学は、国連ボランティア計画(UNV)と提携し、学生ボランティアを途上国に派遣しています。UNVと協定を結んだ大学は、関西学院大学がアジアでは初めてです。この「国連学生ボランティア」に加え、2013年度からは開発途上国でのボランティアプログラムを更に拡大し、「国際社会貢献活動」としてさまざまな国際協力の現場で生の活動を体験することが可能となりました。

本学の海外協定校やプログラム等について

54カ国・地域、280を超える大学・国際機関、70以上の豊富な海外研修・留学プログラムを取り揃えています。詳しくは以下のページをご覧ください。