入試情報総合サイト
2025.03.18
入試情報

病気・負傷や障がい等のために、受験に際して配慮を希望する方へ

Share
facebbok X LINE

病気・負傷や障がい等のために受験方法に際して配慮を希望する場合は、申請手続の流れを確認の上、
本学入学センター宛に下記の申請に必要な書類を期日までに郵送してください。


【病気・負傷や障がい等のために、受験に際して配慮が必要な方の申請について】
 申請手続の流れ

不明点等については申請前にお電話にてお問い合わせください。
なお、お問い合わせの際は、以下<確認事項>をお伺いします。
必ず事前に内容を確認し、手元に準備の上ご連絡ください。

<確認事項>

  1. 本人との続柄
  2. 受験者氏名
  3. 出身高校・卒業年月
  4. 住所
  5. 電話番号
  6. 受験予定日程・志望学部(学科・課程・専修・コース)
  7. 選択科目(国語・数学・日本史・世界史・地理・化学・物理・生物)
  8. 希望試験地      ※下記【留意事項】をご確認ください。
  9. 受験当日の交通手段  ※原則、公共交通機関をご利用ください。
  10. (受験予定の方のみ)大学共通テスト受験上の配慮相談内容
  11. 症状・診断名(学校等での配慮内容を含む)

【受付期間】
2025年10月1日(水)~11月28日(金)※一般選抜における締切日です。なお、一般選抜以外の受付締切日は、各入学試験要項をご確認ください。
(受付期間外の申し出については、受け付けできかねますのでご了承ください。)

申請に必要な書類(下記の書類を期日までに郵送してください)

【申請前に】
本学では受験上の配慮に関して、令和8年度大学入学共通テストで大学入試センターが許可した内容を参考に実施方法を決定します。「大学入学共通テストにおける受験上の配慮について」を必ずご参照の上、申請書に記入してください。

【(ご参考)令和7年度大学入学共通テストにおける受験上の配慮について】
 令和7年度 受験上の配慮案内(PDF形式) | 独立行政法人 大学入試センター

  1. 受験上の配慮申請書【必須】
    (手書きもしくはExcelに直接入力をして必要事項を記載し、印刷したものを提出してください。)

  2. 医師の診断書(コピー可) 【必須】
     医療機関で作成された診断書(フォーマット自由)。
     ※有効期限はありません。
     ※大学入学共通テストに提出した医師の診断書のコピーでも結構です。

  3. 障害者手帳のコピー【取得されている方のみ】

  4. 大学入学共通テストの受験上の配慮事項決定通知書等のコピー【大学入学共通テストを受験される方のみ】
    大学入学共通テストで受験上の配慮を申請されている場合は、配慮事項審査結果通知書又は配慮事項決定通知書のコピーをご提出ください。

  5. その他【任意】
     症状についての内容が記された検査結果、高等学校作成の高校内での配慮について記載されている文書等をお持ちでしたらご提出ください(コピー可)。

【宛先】
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1番155号
関西学院大学 入学センター 受験上の配慮申請係


【留意事項】
場合によってはご希望に沿えないこともありますので、予めご了承ください。

「点字による受験」、「試験時間延長」、「別室での受験」、「座席指定」、「注意事項等の文書による伝達」について希望する場合、原則試験地は西宮(兵庫県、西宮上ケ原キャンパス)になります。
申請書類・内容については志望学部や総合支援センターへ共有する場合がありますので、予めご了承ください。


【配慮事項決定通知について】
・提出された申請書類に基づき、本学で配慮事項を決定し、受験ポータルサイトUCAROのメッセージ機能にて配慮事項決定通知書を送信いたします。
・本学からの送信は、1月末頃となります。
・ご自身でA4サイズ(縦向き・原寸大)の白紙に印刷し、必ず受験当日に持参してください(配慮事項決知書は郵送しません)。


【問い合わせ先】
関西学院大学 入学センター 
TEL:0798‐54‐6135(土日祝除く 9:00~16:00)

*入学後の修学支援については、総合支援センター キャンパス自立支援室にご相談ください。
キャンパス自立支援室について

一覧にもどる