神学部
K.G.

進路・資格

卒業後のキャリア

キリスト教の教派のひとつである日本基督教団の認可神学校として伝道者を育成しています。それだけではなく、学校教師やNPO職員、もちろん一般企業で働いている多くの卒業生がいます。
神学部での学びをもって、将来社会で「成功」できるのか、という疑問を抱く方もいらっしゃるでしょう。神学部では、「成功」とはいったい何なのか、人間が生きていくうえで本当に「成功」と言えるものは何なのだろうか、といった問題を「本気で」考えていくことになります。もちろん、これに対しては必ずしもはっきりとした答えがあるわけではありませんし、人によってその考えは異なるものでもあるでしょう。しかし、人間は長い歴史のあいだ、このような問題をずっと考え、悩み続けています。神学は、その長い積み重ねの凝縮された学問なのです。
最終学年になると卒業後の進路について悩む方も多いでしょう。単純に考えて、日本では1年間にどれくらいの学生が大学を卒業し、またそのなかに神学部の学生は果たしてどれくらい存在するのでしょうか。とても少なく、それゆえ 他人に自分を上手にアピールし、理解してもらうことができるのか、不安に思うひともいるかもしれません。しかしながら、あなたが在学中に時間をかけて考え、悩み、学生生活をしっかりと刻むことによって 周囲のひとたちも真摯に、また新鮮な気持ちであなたの声に耳を傾けてくれるのではないでしょうか。一般企業で働こうとする場合でも、「人間はどこから来て、どこへ行くのか」「人間は何のために生きているのか」「人間にとっての幸福とは何か」といったことを考えないではいられない場面に、必ず出会うことと思います。神学部での学問は、浮世離れしているのではなくて、浮世の底の底にあることを扱っているのです。

神学部生の進路(就職)

進路・在籍状況データ
神学部卒業生・神学研究科修了生の在籍する教会・施設

取得可能資格

  • 教育職員免許状
    中学校一種(宗教)、高等学校一種(宗教)、高等学校一種(公民)
  • 学校図書館司書教諭
  • 国際バカロレア教員認定証(DP)