第48号

目     次

本出祐之教授記念号によせて 武田  建 1
学術講演
荒廃する管理社会と新しいリーダーシップ 三隅二不二 3
特別寄稿
地域老人福祉の見直しと在り方の模索
−地域的システム化の必要性−
大道安次郎 13
言語と文学(IV)
−日本文学海外進出と日本文学作品の英訳の問題−
栃原 知雄 23
論  文
近代神学の認識論的基礎に関する弁証学的考察(承前) 春名 純人 31
集計データによる偏よりについて 中山慶一郎 43
トロントにおける日系高齢者の施設と福祉活動 倉田和四生 49
精神分裂病症状群(3)
−L.Bellakの見地−
杉原  方 63
セックスとジェンダーのダイナミックス
−婦人解放の新しい地平−
嶋田津矢子 73
社会福祉教育の課題
−カリキュラムと基本的枠組−
高田 真治 89
職場「小集団活動」に関する多次元解析(I)
−「小集団活動」に対する積極的評価,消極的評価に働く要因カテゴリーと,その潜在的機能についての分析と考察−
西山美瑳子 101
政治意識の研究
−現代政治学の成立との関連において−
真鍋 一史 127
共同研究
高層住宅は子供の外遊びを阻害するか(2):外遊びの規定要因の全体像(続)
−芦屋浜シーサイド・タウンにおける事例研究(3)−
海野 道郎
岩本 健良
上田 博子
川本真由実
137
研究ノート
封建制の構造特質について
−特に伝統的支配とカリスマ的支配との関連から−
春日 雅司 153
農業集落の共同体性(I)
−国東半島の一集落を事例に−
竹安 栄子 167
メディア論序説 元濱涼一郎 185
内容分析的手法による民族関係分析の試み・下
−1930年代の『大阪朝日』にみる朝鮮人報道の特徴と日朝民族関係のパターン−
山中 速人 193
本出祐之教授略歴・主要論文 213
昭和59年1月提出卒業論文題目一覧表 216
社会学部報 229
学会消息 230

 
 

back