社会学部
K.G.

ディプロマポリシー

ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)

1.[態度・関心] 建学の精神にもとづく態度と社会・文化・人間への関心
  1. 自らを律する主体としての強さを身につけ、それにもとづいて、他者と協力してよりよい関係や社会を築くために貢献していこうとする基本的な態度を身につけている(スクールモットーである“Mastery for Service”の態度)。
  2. 現代社会やそこに生きる人間、そして異なる文化に深い関心をもち、生涯にわたって学び、考えていこうとする意欲をもっている。
2.[知識・思考] 社会学を核とする幅広くかつ系統的な知識と思考力
  1. 社会学を核とする幅広くかつ系統的な知識を身につけ、現代社会やそこに生きる人間が抱える問題と解決に向けての実践について理解するとともに、グローバル化にともなう社会現象や諸問題についての知識を身につけている。
  2. 社会学的な視点と思考力(社会学的想像力)を身につけ、論理的かつ実証的な思考や判断ができる。
  3. 社会調査の実践的な意義を理解し、社会調査についての基本的な知識を身につけている。
3.[技能・表現] 実践的なジェネリック・スキル(汎用的技能)
  1. 生涯にわたって学習するための技能(ICT を用いた情報収集・分析・評価の能力、論理的・批判的な思考能力、数量的スキル、表現・伝達能力など)を身につけている。
  2. 日本語および一つ以上の外国語によって、的確に理解(読み・聞き)し、わかりやすく表現(書き・話す)するためのコミュニケーション・スキルを身につけている。
  3. 社会調査についての基礎的な技能を身につけている。
4.[統合的能力] 総合的学習成果としての課題解決能力

 

上記1〜3の学習成果を総合的に活用して、自ら課題を発見し、その課題を社会学的に分析・
解決することができる能力を身につけている。