メニュー

関西学院事典(増補改訂版)

[ 編集者:学院史編纂室 2014年9月28日 更新 ]

合同メソジスト教会

United Methodist Church(UMC)

 合同メソジスト教会は、現在アメリカでもっとも大きなプロテスタント教派の一つで、歴史的に関西学院と最も深い関係をもつ教会である。
今日の合同メソジスト教会が形成されるまでには、長い歴史的な形成過程がみられる。
特に20世紀を迎えると合同の機運が強く生じはじめ、1916年から合同計画が協議され、39年にメソヂスト監督教会、メソヂスト・プロテスタント教会、南メソヂスト監督教会が合同してメソヂスト教会が誕生した。

 メソヂスト監督教会は、1873年以降、メソヂストでは最初に函館、東京、長崎を拠点として日本伝道を展開し、青山学院、活水学院、鎮西学院、遺愛学院、福岡女学院、弘前学院、東奥義塾などのミッション・スクールを設立している。
メソヂスト・プロテスタント教会は80年に日本伝道を開始し、名古屋学院、成美学園を設立した。
南メソヂスト監督教会は86年に日本伝道を開始し、関西学院、ランバス記念伝道女学校、広島英和女学校、パルモア学院を設立している。
アメリカ本国において、これら三つの教会が合同したことはきわめて重要な出来事であった。

 さらに、終戦直後の1946年に、キリスト合同同胞教会と福音教会が合同して成立した福音合同同胞教会が、68年にはメソジスト教会と合同し、68年4月23日、テキサス州ダラスでの合同総会で今日の合同メソジスト教会となった。
したがって、39年の合同の時点で関西学院に派遣されたアメリカからの宣教師は、正確には「メソジスト教会」からの派遣であり、68年の合同の時点では「合同メソジスト教会」からの派遣となる。

【参照】Ⅰ 31-41【文献】The Book of Discipline of the United Methodist Church, Nashville, 1992

TOP