産業研究所
K.G.

資料利用案内

※ご利用時間は下記のリンク先をご確認ください。

所蔵資料の利用について

大学紀要・和洋雑誌

産業研究所では調査研究情報を提供するため、大学紀要、和洋雑誌を受け入れ、研究所内の書架に配架しています。

  • 大学図書館の利用資格をお持ちの方はご利用いただけます。
  • 事務室の開室時間内であれば自由に閲覧していただけます。
  • 事務室外への持ち出しも可能です。(大学図書館内での閲覧に限る。)
  • 貸出はできません。
※検索用パソコンの利用は学内者に限ります。

CD-ROM資料

産業研究所が研究のために収集した産業・経済に関する統計の電子媒体資料を提供しています。

 

※産研で継続購入しているCD-ROM資料の説明は下記リンク先データベースに掲載しています。

  • CD-ROM資料は事務室内のパソコンで利用できます(学内者のみ利用可)。

新聞記事

※図書館の開館時間中ご利用いただけます。

産業研究所カウンター前のボックスに「日本経済新聞(朝刊・夕刊)」「日経MJ流通新聞」の最新号を配架しています。
「日経MJ流通新聞」については縮刷版を書架に配架しています。※「日経ヴェリタス」は2025年3月末で休刊となりました

EU刊行物資料

産業研究所では関西学院大学EU情報センター(国際学部に設置)の資料を保管・提供しています。
現在EUの公式資料の多くは、欧州委員会公式サイト"Europa"
https://european-union.europa.eu/select-language?destination=/node/1 上で公開されていますが、産業研究所では駐日欧州委員会資料室(当時)や兵庫県立大学EU資料センター(当時)から寄贈を受けた官報や統計書などを所蔵しています。
これらの資料は大学図書館の蔵書検索サイト"OPAC"で検索することができます。

※詳しい利用方法については産業研究所事務室までお問合せください。

  • 一部資料は館内閲覧での利用をお願いすることがあります。
  • EU刊行物資料は学外の方にも公開しています。大学図書館の受付でお申し出いただき、産業研究所員をお呼び出しください。
  • 電話での所蔵調査にも対応いたしますが、文献のコピーを提供するサービスは行っておりません。