【イベントレポート】ボランティアEXPO2021
コンセプトは気軽に立ち寄れる”コンビニ”
ボランティアEXPOとは?

関学生が所属するボランティア団体を一堂に集めた合同説明会!
来場者は自分の興味のある団体のブースに話を聞きに行けます。
年に1度、関学最大のボランティアの祭典として、毎年大盛り上がりのイベントです。


今年はキャンパス内(対面)とオンライン(Zoom)で開催し、合計で延べ391名の学生が参加するなど大盛り上がりのイベントとなりました。
来場者の学生はブースでそれぞれの団体のことを真剣に聞き、どの団体で活動しようかわくわくしている様子でした。
「先輩が親切でとても話を聞きやすかった!」「友達に誘われて来たので最初はあまり興味がなかったのですが、凄くやってみたくなりました」などの具体的な感想を教えてくれる学生も多くいました。 また、出展した多くの団体の皆さんと協力することでEXPOを盛り上げることが出来ました。

◎詳細
◎オンライン
日時:4月10日(土)、11日(日)、18日(日)
各日 10:00-11:30、13:00-14:30、16:00-17:30
場所:会議アプリ Zoom
出展団体:20団体(ジャンルや活動拠点ごとに時間帯を振り分けて開催)
来場者数:延べ61名(1日目:17名、2日目:11名、3日目:33名)


◎西宮上ケ原キャンパス
日時:4月14日(水)~16日(金)10:30~16:50
場所:吉岡記念館ラウンジ、研修室1~4
出展団体:12団体
来場者数:延べ255名(1日目:115名、2日目:65名、3日目:75名)


◎神戸三田キャンパス
日時:4月20日(火)~22日(木)10:30~16:50
場所:Ⅱ号館210教室
出展団体:6団体
来場者数:延べ38名(1日目:19名、2日目:7名、3日目:12名)


◎西宮聖和キャンパス
日時:4月26日(月)~28日(水)10:30~16:30
場所:ラーニングコモンズリプラ2階(204~206教室)
出展団体:8団体
来場者数:延べ37名(1日目:23名、2日目13名、3日目:1名)
*ブース出展は26・27日。28日は団体ポスター等の展示のみ。


出展団体
◎出展日時(画像タップで拡大できます)
◎出展団体紹介(冊子・動画)☆出展団体については、新入生オリエンテーションや会場で配布している「春ボラ」冊子もご参照ください!
*下記の画像を押すとデジタル版が開きます。
◎ボランティアEXPO運営・3キャンパスで活動中
| 学生コーディネーター(学生CO) | ➤学生COの紹介ページ |
|---|
◎西宮上ケ原キャンパス
| 学習ボランティアサークルALIVE | |
|---|---|
| 関西学院上ヶ原ハビタット | |
| K.G.BrainHumanity | |
| 学生国際協力団体CUE | |
| 日本手話サークルはなまる | ➤SNSをチェック! |
| ivusa兵庫西宮クラブ | |
| ほっとコミュニティ | |
| HeForShe 関西学院大学 | ➤SNSをチェック! |
◎神戸三田キャンパス
| CLUB GEORDIE | ➤SNSをチェック! |
|---|---|
| Eco-Habitat関西学院 | |
| J-FUNユースK.G. | ➤SNSをチェック! |
| Bridge for Children,KGU | |
| 関西学院大学YMCA神戸三田キャンパス | ➤SNSをチェック! |
◎西宮聖和キャンパス
| CORs | |
|---|---|
| 子どもの友 |
| 関関COLORS | |
|---|---|
| PENS | ➤SNSをチェック! |
| 西宮地区BBS会 | ➤SNSをチェック! |
| 適応教室「Palたからづか」 | |
| 一般社団法人new-look | |
| 西宮まちづくり連携プロジェクト | ➤HPをチェック! |
| 一般社団法人京都すまいるプロジェクト |


