2021年10月9日、熊本地震現地ボランティア歴代参加者、熊本の関係者、その他約80人が参加し、活動を振り返りながらこれからの災害支援について考えました。
2020年10月10日、熊本地震現地ボランティア歴代参加者12名がオンラインでこれまでの活動を振り返りました。
活動に参加した学生にインタビューして、体験談や感想などを記事にしました。
>第13~16回参加メンバーが活動のまとめとなる冊子を作成しました。
第16回熊本地震現地ボランティアは中止となりましたが、2020年2月28日に学生メンバーで現地の方々へのプレゼントを製作しました
第14回熊本地震現地ボランティア参加学生と過去に熊本地震現地ボランティアに参加した学生がラジオ特番を制作しました。
2019年11月15~18日に熊本県益城町にて、学生16名が現地ボランティア活動を行いました。
2019年10月15~17日「生協祭」にて有志学生がチャリティー活動を行いました。
2019年8月29日~9月2日に熊本県益城町にて、学生16名が現地ボランティア活動を行いました。
第13回熊本地震現地ボランティア参加学生と「熊本地震現地ボランティア参加者の集い」に参加した学生がラジオ特番を制作しました。
2019年6月30日熊本地震現地ボランティア歴代参加者34名が集まり、これまでの活動を振り返りました。
2019年6月7~10日に熊本県益城町にて、学生16名が現地ボランティア活動を行いました。
2019年5月22日熊本地震現地ボランティア参加学生とくまモンが交流しました。
第11回熊本地震現地ボランティア参加学生がラジオ特番を制作しました。
2019年2月22~26日に熊本県益城町にて、学生21名が現地ボランティア活動を行いました。
2018年11月9~12日熊本県益城町にて、学生16名が現地ボランティア活動を行いました。
2018年9月6~10日に熊本県益城町にて、学生18名が現地ボランティア活動を行いました。
第8回熊本地震現地ボランティア参加学生がラジオ特番を制作しました。
2018年6月8~11日に熊本県益城町にて、学生21名が現地ボランティア活動を行いました。
2018年5月16日熊本地震現地ボランティア参加学生とくまモンが交流しました。
2018年2月23~27日に熊本県益城町と阿蘇市にて、学生20名が現地ボランティア活動を行いました。
2017年11月17~20日に熊本県益城町にて、学生18名が現地ボランティア活動を行いました。
「リサーチ・フェア2017」にて熊本の現状や現地での活動を報告しました。
2017年9月7~11日に熊本県益城町にて学生22名が現地ボランティア活動を行いました。
2017年6月2~5日に熊本県益城町にて学生19名が現地ボランティア活動を行いました。
2017年5月17日熊本地震現地ボランティア参加学生とくまモンが交流しました。
2017年2月24~28日に熊本県益城町にて学生23名が現地ボランティア活動を行いました。
2016年11月11~14日に熊本県益城町にて学生38名が現地ボランティア活動を行いました。
2016年10月18~20日に熊本地震現地ボランティア活動に参加した有志学生たちによる復興応援活動を行いました。
2016年8月3~7日に熊本県益城町にて学生18名が現地ボランティア活動を行いました。
2016年7月1~4日に熊本県益城町にて学生20名が現地ボランティア活動を行いました。
2016年5~6月に各キャンパスにて学生による募金ボランティア活動を行いました。