入試情報総合サイト

災害による入学検定料免除措置について

災害にあわれた世帯の受験生に対する経済的支援を図るため、本人からの申し出により入学検定料の免除措置を講じる場合があります。

※災害救助法適用日によって、免除対象にならない場合があります。被災された世帯の方につきましては、入学センター(外国人留学生入学試験受験生は国際教育・協力センター)までご相談いただき、免除措置を希望する場合は所定の手続きを行うようにしてください。 

連絡先電話番号

入学センター:0798-54-6135 
国際教育・協力センター:0798-51-0952

1.対象者について

災害救助法適用地域に居住し、被災された世帯の受験生で以下のいずれかの要件に該当する方

  1. 被災地に居住する家計支持者が災害に起因する事由で亡くなられた方
  2. 家計支持者の所有・居住する家屋が全壊・半壊(修理不可能で取り壊すもの)及び滅失した方
  3. 災害により家計支持者が負傷され、入院・長期加療を必要とする方
  4. その他  ※④の場合、申請前に必ずご相談ください。

※災害救助法の適用状況は、内閣府HPをご参照ください。

2.免除対象となる入学検定料について

被災後に受験される入学試験の入学検定料が免除の対象となります。(被災前に受験された入学試験の検定料は免除対象となりません)。

3.提出書類について

◎被災状況証明書等

  • 「死亡診断書」(1-①の場合)
  • 「市町村が発行する罹災証明書」(1-②の場合)
  • 「家屋の損壊状況が証明できる書類」(1-②の場合)
  • 「家計支持者の入院・長期加療を証明する医師の診断書」(1-③の場合)

※上記のほか大規模半壊・半壊の場合は「取り壊し申込書」もあわせて提出ください。

4.申請期日と免除措置適用審査について

原則、各入学試験の出願期限が入学検定料免除の申請期日となりますが、まずは入学センターもしくは国際教育・協力センターにご相談ください。

そのうえで、提出書類を関西学院大学入学センターもしくは国際教育・協力センターまで、簡易書留等で郵送してください。提出書類にもとづき免除措置適用についての審査を行います。審査結果等詳細については追って連絡いたします。

連絡先電話番号

入学センター:0798-54-6135
国際教育・協力センター:0798-51-0952

事務取扱時間

平日8:50~11:30、12:30~16:50
(8月1日~9月10日は平日9:00~11:30、12:30~16:00)

※次の期間は閉室しております。

  • 8月13日~21日
  • 土曜日、日曜日・祝日(授業実施日を除く)
提出書類郵送宛先

〒662-8501
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
関西学院大学
入学センターもしくは国際教育・協力センター

5.入学金、授業料の減免について

災害救助法適用地域世帯の受験生の経済的支援を図るため、本学に入学した場合、本人からの申し出により入学金および学費のうち授業料の減免措置を講じています。
詳細は学生活動支援機構 学生課までお問い合わせください。
また、日本学生支援機構奨学金の給付奨学金(家計急変)、緊急貸与(第一種)、応急貸与(第二種)の申込も入学後に随時受け付けています。
対象となる災害については都度、ホームページ・在学生専用ポータルサイト「kwic」でご案内しています。

入学金・授業料減免について

学生活動支援機構 学生課:0798-54-6110

日本学生支援機構について

関西学院大学 JASSO奨学金窓口(学生課内):0798-54-7484