2018.06.04.
「第10回 国連グローバル・コンパクト 日中韓ラウンドテーブル ユースプログラム」参加者募集
関西学院大学の学生の皆さんにお知らせです。UNGCでは2009年より毎年、日中韓ローカルネットワークが連携し、「日中韓ラウンドテーブル」を開催しています。今年度は、[SDGs for Business ; Challenges or Opportunities?]をテーマに韓国・ソウルにて開催されます。
つきましては、募集要項をご確認頂き、奮ってご応募ください。
国連グローバル・コンパクトとは
「国連グローバル・コンパクト」(以下UNGC)とは持続可能な開発における包括的成長に向けたビジネスの自発的取り組みであり、関西学院大学はこのUNGCに加入しています。
また、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)は、2003年12月に日本におけるローカルネットワークとして発足しました。
プログラム内容
・参加者:学部生・大学院生 計10名
・テーマ:「SDGs for Business: Challenges or Opportunities?」
・プログラム:
1. 事前:
各国にて”The 4th Industrial Revolution and Sustainable Business“をテーマにしたビデオ(3-4 分)制作、各国混合チームによる“Business for Peace in East Asia”をテーマにしたプレゼンテーション準備
2. 8/27:午前ソウル入り
15:00 ~ 18:30 Preliminary meeting of Youth Delegation
18:30 ~ 21:30 Welcome Dinner
3. 8/28:日中韓ラウンドテーブル参加
9:30 ~ 終日ラウンドテーブル参加
17:00 ~ 18:00 Youth Program:各国作成ビデオ投影後、チーム毎のプレゼンテーション
18:30 ~ 21:00 Gala Dinner
4. 8/29:企業見学(参加任意)
募集要項
・開 催 日:2018年 8月27日(月)-29日(水)
・会 場:韓国 ソウル
・費 用:ソウルへの交通費は上限 5 万円まで支給、海外旅行保険(8/27-29 のみ)は GCNJ
にて加入負担。宿泊費及び現地での団体行動 に伴う費用は、Global Compact
Network Korea が負担します。
・参加資格:1)英語に堪能であり、積極的に議論に参加できること(目安:TOEIC800 点以上)
2)事前の課題制作からメインイベントまで、主体的且つ協調性をもって活動に
参加できること
3)UNGC や SDGs への関心が高く、幅広い視野と柔軟な理解力をもち、東アジア
友好関係構築への意欲があること
※関西学院大学・大学院の学生に限る
・募集人数:関西学院大学から2名をGCNJに推薦します。
・選 考:応募者多数の場合、書類(応募登録フォームと最新の成績表)による学内選考を
行います。また、GCNJ参加大学からの応募者総数が10名を超える場合、
GCNJ事務局にて選考があります。
・応募方法:応募登録フォームを国連・外交統括センターのメールアドレス宛
(unfa@kwansei.ac.jp)にPDF形式で提出。締切厳守。成績表の提出は不要です。
なお、推薦決定者には6月15日(金)までにパスポートの写し(写真のページ)を
提出していただきますので、事前に用意しておいてください。
※応募登録フォームは国連・外交統括センターのウェブサイトからダウンロードしてください。
・応募締切:6 月11 日(月)16:50
問い合わせ先
国連・外交統括センター (TEL:0798-54-6436)