2019.07.01.
関西学院大学 新月塾2019年度(9月開講)のお知らせ
関西学院大学新月塾 2019年9月開講
新月塾について ※9月開講受講生募集を開始しました。
卒業後10年目までの同窓生を対象とした若手勉強会
次代の社会のリーダー育成を目指した『三日月塾』の卒塾生有志が、「後輩たちに少しでも役に立つことを教えていこう。」という志を持って2004年に『新月塾』がスタートしました。2006年からは関西学院大学のプログラムとして実施しています。2018年度より参加者を女性に限定して開講しています。
新しいことを創りだす熱意にあふれた女性の皆様のご参加をお待ちしています。
1.新月塾の運営
【目的】『“Mastery for Service”と共に生き抜く力を学ぶ』
①卒業後10年目までの同窓生を対象とした若手勉強会。
②講演会ではなく、講師・参加者との対話、議論、懇談を通じて自らを見つめ、気づきを得る。
③スクールモットー「Mastery for Service」を体現できる「強さ」と「品位」を兼ね備えた人間形成を図る。
(運営)
*参加者同士の議論を中心に進めます。
②会場は、関西学院大学東京丸の内キャンパス (東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10階)
③時間は、19時30分から21時00分
※初回のオリエンテーション後の懇親会費用として、5,000円を初回当日にお支払いいただきます。
2.募集人数
20名
3.募集期間
2019年7月1日(月)~9月2日(月)
4.入塾資格
1・2の条件を満たす同窓生。
(1)関西学院大学を卒業した同窓生で卒業後10年目までの社会人(2019年4月1日時点)
(2)女性
6.入塾許可者への連絡
募集締め切り後、1週間以内にメールにて本人宛通知。今後について詳細をお知らせします。
7.講義の進め方
①毎月1回1時間30分の全6回
オリエンテーション9/18、①10/9、②11/13、③12/11、④1/15、⑤2/12、⑥3/10
②監修・講師 森 隆史 氏 (学校法人関西学院 法人部)1986年社会学部卒
8.問い合わせ先
(事務局) 関西学院大学東京丸の内キャンパス 03‐5222‐5678
担当: 木村・西川 jyuku-tky@kwansei.ac.jp