2022.09.16.
【受講生募集】関学東京丸の内キャンパス タウンミーティング『国会議員と本音でトーク』
タウンミーティングを再開します。
コロナ禍での医療不安、止まらぬ少子・高齢化、失われた30年で賃金上昇もストップしたまま、ウクライナ戦争、台湾有事等など、政治が対処すべき難問が山積です。
「こんな時こそ、市井にある我々も、政治に携わる方々に、色々と質問させていただきたい」。
関西学院大学の東京丸の内キャンパス・タウンミーティングは、そんな思いで企画された、市民講座の一つです。
数年前に発足しましたが、コロナ禍で一時中断しておりました。
下記テーマで、本年10月、3回シリーズで再開させます。ご参加をお待ちしております。
監修・コーディネート: 鷲尾友春 関西学院大学フェロー:元 国際学部教授)
講師・テーマ
第1回 加藤勝信 厚生労働大臣との対話 ※終了しました。
日 時: 2022年10月17日(月) 19:00~21:00
テーマ: 「医療制度、少子高齢化、社会福祉制度、どうする日本」
ゲスト: 加藤勝信 氏 現厚生労働大臣
第2回 松川るい 衆議院議員との対話
日 時: 2022年10月24日(月) 18:00~19:45 ※開始・終了時刻が変更になりました。
テーマ: 「台湾有事、どうする日本」
ゲスト: 松川るい 氏 参議院議員 (外交専門家)
第3回 江田憲司 衆議院議員(立憲民主党)との対話
日 時: 2022年10月31日(月) 18:30~20:30
テーマ: 「国会論戦への期待」
ゲスト: 江田憲司 氏 衆議院議員・立憲民主党所属
開催概要
■司会進行: 鷲尾友春 関西学院大学フェロー
■開 催: ハイブリッド型 対面(会場:関学東京丸の内キャンパス) ・オンライン(Zoomミーティング)
■内 容: プレゼンテーション(約20分)・質疑(約100分・会場と上ケ原キャンパスから)
■定 員: 対面40名・オンライン100名 (各回とも先着順)
■参加費: 無料 ※要申込
■問合せ: 関西学院東京丸の内キャンパス 木村 jyuku-tky@kwansei.ac.jp
下記リンク(申込はこちら)から申し込みください。
※当日の質問について、進行の都合上、会場参加者と西宮上ケ原キャンパスから参加のゼミ生のみとさせていただきます。
オンライン参加の方で質問をしたい方は、申込時にフォーム内質問欄に記入ください。尚、質問いただいても全ての質問にお応えできるわけではありません。予めご了承下さい。