シャトルバス
シャトルバス利用について
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、乗車定員を減らして運行します。マナー掲示や乗務員の案内等に従ってください。
下記事項に該当する方の乗車はご遠慮ください。
・発熱や風邪症状がある、または症状がなくなってから2日以内
・海外から帰国・入国し、2週間が経過していない
・濃厚接触者として保健所等から自宅待機を指示された
・接触確認アプリ「COCOA」で陽性者との接触に関する通知があった
・同居家族などに発熱や風邪症状がある
・同居家族などがPCR検査等対象者となった
乗車時は①~④のご協力をお願いします。
① マスクの着用
② 乗車後にお渡しする座席表へ学生番号・名前等の記入
③ 大声での会話を控える
④ 飲食を控える
本学のシャトルバスは、西宮上ケ原キャンパスと神戸三田キャンパスを連結する目的で、運行されています。
なお、利用できるのは本学の学生・教職員のみで、また、専用乗車券(シャトルバス利用券)の事前購入が必要です。
シャトルバス利用に際しては、次の事項に留意の上、安全乗車を心がけてください。
①シャトルバスは乗車定員【22名】(55名)を超過して利用することはできません。
乗車は先着順とし、定員に達した場合は、以降の乗車をお断りします。
②シャトルバスは、着席乗車で利用してください。
③乗車に際しては、バス乗務員の指示に従ってください。
※安全確保のため、着席乗車にご協力ください。また、乗車定員を超過する場合は、乗車をお断りします。その場合は無理な乗車はせずに、他の公共交通機関をご利用ください。
運行時刻表・発着場所

【運行時刻表】
■西宮上ケ原 発神戸三田 行き
(便数)
(1) 7:40(発)
(2) 9:30(発)
(3) 11:20(発)
(4) 13:40(発)
(5) 15:20(発)
(6) 17:00(発)
■神戸三田 発 西宮上ケ原 行き
(便数)
(1) 9:30(発)
(2) 11:20(発)
(3) 13:40(発)
(4) 15:20(発)
(5) 17:00(発)
(6) 18:40(発)
・所要時間 : 約60分
・交通事情により、所要時間に変更が生じる場合があります。
・それぞれの便において、出発予定時刻から70分以上(所要時間)かかる場合、遅延証明をシャトルバスにて発行します。
・すべての便は両キャンパスを、直通で結びます。
【発着場所】
■西宮上ケ原キャンパス→リンク先「西宮上ケ原キャンパスマップ」参照
■神戸三田キャンパス→リンク先「神戸三田キャンパスマップ」参照
シャトルバス利用券の販売場所・時間・料金
■西宮上ケ原キャンパス
・販売場所:1.関学生協フォーラム店購買部(総合カウンター)(学生会館新館 1階)
2.関学生協中央講堂店
・販売時間:生協HPにてご確認ください。
■神戸三田キャンパス
・販売場所:1.関学生協三田店Toy Box(第一厚生棟 2階)
2.関学生協三田店Colorful Box(第三厚生棟 1階)
・販売時間:生協HPにてご確認ください。
■料金:片道400円
※2016年度までの旧チケット(300円)は利用できません。
暴風警報発令および交通機関ストライキの場合における運休について
暴風警報が発令された場合、および該当の交通機関がストライキの場合は、授業が休講(試験が延期・中止)になる場合があります。それに伴い、シャトルバスも運休します。また、暴風警報およびストライキが解除された時刻により、以下のとおりにシャトルバスを運行します。
■午前6時までに解除され、通常どおり授業・試験が実施される場合。
→ 通常通り運行
■午前6時の時点で解除されず、神戸三田キャンパスの学部が全日休講になった場合。
→ 全便運休
※神戸三田キャンパスにおいて、大学院の授業・試験のみが実施される場合でも運休。
2020年度 シャトルバス運行日程(2020/9/18更新)
2020年度のシャトルバス運行スケジュールは、添付ファイルのとおりです。
運行日は、授業期間中の月曜日~金曜日です。
以下の土曜日については、通常ダイヤで運行します。
・定期試験期間 (1/16、1/23)
また、祝日のうち【授業実施日及び定期試験実施日】は通常ダイヤで運行します。
2020年度シャトルバス運行カレンダー(2020/9/18 更新)
2020年度 シャトルバス増車便配車について(2020/10/16更新)
10/21(水)から増車便(マイクロバス:乗車定員【10名】27名)を、
「2020年度秋学期 シャトルバス配車状況表(2020/10/21より)」のとおりに変更します(増車便は運行しません)。
なお、今後も乗車状況を確認し、必要に応じて配車の変更を検討します。
配車変更には運転手の手配・マイクロバス確保のため、10日程度の調整期間が必要となります。ご理解をお願いします。