第115号
[ 編集者:社会学部・社会学研究科 2012年11月9日 更新 ]
母乳哺育と後期近代のリスク
─環境問題のリスクを中心に─ 村田泰子 P23
宗教性の諸相とその構造の国際比較(Ⅱ)
─ISSP 2008 のデータ分析─ 真鍋一史 P37
デュルケムと「道徳の実証科学」
─社会的なものの興亡(その4)─ 厚東洋輔 P65
相対的剥奪論再訪(八)
─J. Davies のJ-曲線理論へのダイグレッション─ 髙坂健次 P97
植民地都市群山の社会史(1)
─「新興洞日本式家屋(旧広津家屋)」と広津家の歴史─ 藤井和子 P105
指導教員推薦文 荻野昌弘 P117
サハラ砂漠以南アフリカのキリスト教
─ペンテコステ派の興隆─ 三阪夕芽子 P119
指導教員推薦文 島村恭則 P133
「困窮島」という神話
─愛媛県二神島/由利島の事例─ 那須くらら P135