Information
最新情報
-
2021.06.10 [お知らせ]ひらめき☆ときめきサイエンス2021(9/17追記)
-
2021.06.09 [物理・宇宙学科]宇宙で最初に生まれた星々の発見に挑戦 ~NASAのロケット使い 宇宙赤外線背景放射を観測
-
2021.06.09 [ニュース]宇宙で最初に生まれた星々の発見に挑戦 ~NASAのロケット使い 宇宙赤外線背景放射を観測
-
2021.05.31 [数理科学科]研究ピックアップ | 複素関数論を使って可積分系の研究に取り組む。 | 山根 英司 教授
-
2021.05.31 [数理科学科]研究ピックアップ | 数理モデルを使って自然・生命現象を解析する。 | 大崎 浩一 教授
-
2021.05.31 [お知らせ]「天文宇宙の七夕講演会」開催について
-
2021.05.25 [ニュース]山口研究室の谷川雄哉(M2)らによる研究成果がMolecules誌に掲載されました。
-
2021.05.24 [化学科]山口研究室の谷川雄哉(M2)らによる研究成果がMolecules誌に掲載されました。
-
2021.05.24 [ニュース]「分野横断で多彩な学びを実現」YouTuberヨビノリたくみさんがKSCでクロスセッション
-
2021.05.18 [ニュース]大型放射光施設SPring-8の実験を授業に活用