2025.07.25.
2025年度 理系学部同窓会を開催しました

理系学部同窓会が2025年7月21日(月・祝)、大阪梅田キャンパスにて開催されました。  
当日は、理系学部の卒業生、同窓会奨励賞受賞者である在学生、教員が一堂に会し、総会・講演会・懇親会を通じて交流を深めました。

■ 総会
総会の冒頭、理系学部同窓会 高井明徳 会長 、ならびに、関西学院同窓会 亀岡剛 会長 からご挨拶がありました。
ご挨拶では最近の動向に加え、理系学部独自の取り組みについてご紹介いただきました。
議事の後、理系学部同窓会奨励賞の授賞式が行われ、各学科課程から選出された学生に賞状と副賞が授与されました。受賞学生の皆さんには、今後のさらなる活躍が期待されます。
最後に理・工・生命環境学部、理工学研究科を代表して、橋本秀樹 生命環境学部長・理工学研究科委員長から同窓生に研究教育の現状を報告しました。

■ 講演会「It’s all up to you in America!」
講演会では、1982年理学部化学科卒業の北山英太氏を講師にお迎えし、アメリカでのキャリアや生活、文化についてご講演いただきました。  46歳での渡米から、バイオベンチャーの設立に至るまでの経験談は、学生・卒業生にとって大きな刺激となりました。

■ 交流会
交流会では、卒業生と在学生、教員が自由に語り合う場が設けられ、奨励賞受賞者から進路や研究、社会で活躍するための質問が投げかけられ、同窓生が豊富な経験をもとにアドバイスしてくださり、活発な意見交換が行われました。