山下淳ゼミ
[ 編集者:法学部・法学研究科 2017年3月30日 更新 ]
どんなゼミ?

山下ゼミは、まちづくりを中心に学んでいるゼミです。
時代の流れに応じて様々な建築物ができている中で発生する、歴史的建造物を残すことはできないか、緑地を設けることはできないかなどの様々な問題や事象をもとに、法律や条例を用いてまちづくりについて学んでいます。
先生ってどんな人?
とても温かく優しい先生で、白髪が素敵な方です。
ゼミの魅力は?
ただ条文を追うのではなく、実際に起こった事象に基づいて法律を学ぶため、より深く学ぶことができる点です。

ゼミ活動で得たもの
座学にとどまらず、実際に人に話を伺う、現地に行くなど、様々な方法で問題にアプローチすることの大切さを学びました。
後輩たちへのメッセージ

法学部と聞くと、弁護士や公務員など堅いイメージを持つ方が多いと思います。しかし、労働法や環境法、保険法等、皆さんの生活に深くかかわっているものがたくさんあります。そのため、法学部で学ぶことは役に立ちますし、身近な問題について考えることでより勉強が楽しくなると思います。
是非、法学部で学んでみませんか?