法学部
K.G.

カリキュラム・ポリシー

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施方針)

法学部は、ディプロマ・ポリシーに明記されている人材養成目標を達成するために、下記の重点項目を含むカリキュラムを編成し、これを実施する。

法律学科
  1. 市民社会における自由な精神、人権や社会奉仕の重要性を主体的に深く理解するとともに、広い学際的、国際的な視野を深めることのできる科目
  2. 法律学の専門的知識をコースごとに系統的に修得する科目
  3. 複数の言語によるコミュニケーション能力を習得し、多文化理解を促すことを目的とする科目
  4. 基礎的な学修技能を修得することができる科目
  5. 以上の科目により習得した知識や能力を活用して課題発見や解決策を考察・討議する、主に少人数での双方向的な演習科目
政治学科
  1. 市民社会における自由な精神、人権や社会奉仕の重要性を主体的に深く理解するとともに、広い学際的、国際的な視野を深めることのできる科目
  2. 政治学の専門的知識をコースごとに系統的に修得する科目
  3. 複数の言語によるコミュニケーション能力を習得し、多文化理解を促すことを目的とする科目
  4. 基礎的な学修技能を修得することができる科目
  5. 以上の科目により習得した知識や能力を活用して課題発見や解決策を考察・討議する、主に少人数での双方向的な演習科目