アドミッション・ポリシー
アドミッション・ポリシー(入学者の受入方針)
法と政治の基礎にある自由と人権、正義を重んじ、社会に奉仕する精神に富んだ有能にして心温かい市民を育成する
法学部は、ソーシャルアプローチの理念に基づき、広く深い社会的視野と教養に根ざした法学・政治学の研究と教育を通じ、法と政治の基礎にある自由と人権、正義を重んじ、社会に奉仕する精神に富んだ有能にして心温かい市民を育成することを目的としています。この目的を達成するために、
- 科学的な思考方法の習得
- 広範な知識と社会的視野の獲得
- 正しい価値観と豊かな人間性の形成
- 人権感覚の陶冶
- 国際的・地球的な視野の確保
という教育目標を定め、①学生の多様な進路希望の実現に資する、高い社会的評価の得られる力の習得、②少人数教育による学生間・教員学生間での刺激に満ちた人格形成という実施目標を置いています。
法学部は、こうした目的と目標に十分に応えることのできる学生として、基本とされる教科を着実に学習しているだけでなく、時代や場所を問わず、様々に生起する社会問題や社会現象に幅広く関心の持てる学生を受け入れることを方針としています。こうした方針に基づいてこの要項に掲載している入学試験科目を設定し入学者選抜を行います。