国際学部
K.G.

ディプロマ・ポリシー

Kwansei コンピテンシーの獲得を念頭において、国際学部のディプロマ・ポリシーを以下の通り定める。

国際学部は、関西学院大学学則に定める本学部の人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的を達成するため、教育課程(カリキュラム)を編成・実施している。これに基づき、本学部は、学生が所定の期間在学し、教育課程上の所定の科目を修得することで、学生自身が身につけた次のような学士力を評価し、学士(国際学)の学位を授与する。

 

  1. 国際事情に関する課題の理解力と分析力
    世界の諸地域を人文・社会科学の様々な観点から理解し、分析できる。
  2. 問題発見解決能力
    主体的に問題を発見し、適切な方法に基づいて問題を解決できる。
  3. 異文化理解・多文化共生能力
    異文化に対する感受性をもち、多様な文化と共生できる。
  4. 倫理的価値観
    キリスト教主義に基づく「人間教育としての教養教育」を通じて「倫理的価値観」を体得している。
  5. 言語コミュニケーション能力
    外国語能力を生かし、積極的に発信できる。