社会起業学科「専任教員」の公募について
[ 編集者:人間福祉学部・人間福祉研究科 2014年4月10日 更新 ]
関西学院大学人間福祉学部では、以下のとおり社会起業学科「専任教員」を公募いたします。
1.採用人数
教授、准教授または専任講師 1名
2.専門分野
社会起業のマネジメント
3.担当科目
「ビジネスプラン論」「CSR論」「起業プラクティス(演習)」
4.採用年月日
2015年4月1日
5.応募資格
(1)キリスト教に基づく教育および本学のスクールモットーに理解があり、本学部のミッションと社会起業教育に積極的に協力する意欲のある者
(2)社会起業(NPO・営利法人など)に関する研究者で、実務に精通している者
(3)社会問題に強い関心のある者
(4)修士学位を有する者(博士学位を有する者が望ましい)
(5)本学および本学部の運営などに積極的に取り組める者
6.応募書類
(1)履歴書 1部(学歴、職歴、学会および社会における活動等、賞罰、顔写真貼付。※本学所定様式)メールアドレス、昼間連絡が可能な電話番号を必ず記載のこと
(2)教育研究業績書 1部(研究論文は査読の有無を明記。教育上の実績を含む。※本学所定様式)主要な研究業績3点に◎を記載のこと
(3)主要業績:論文、著書等 3点(各3部、コピー可、著書の場合は1冊で可、修士論文を含むことは可)
(4)主要業績要旨:主要業績1点ごとに添付のこと(各3部、A4で1,000字程度、英文の場合は300words程度、書式自由)、なお審査段階で必要に応じて、それ以外の業績提出を追加で求めることがある
(5)教育・研究上の抱負 1部(「社会起業学科の学生に対してどのような教育を行いたいのか」および「自分の専門領域における今後の研究計画について」、A4、1,200字程度、書式自由)
(6)応募者の所見を伺える方2名の氏名および連絡先
履歴書(本学所定様式)Word®ファイル [ 37.00KB ]
7.応募締切
2014年7月4日(金)(必着)
8.選考方法
第一次審査:書類審査
第二次審査:面接および模擬授業(第一次審査合格者に日時場所を連絡します。9月初旬を予定)
9.応募方法
封筒に「社会起業学科専任教員応募書類在中」と朱書の上、下記に郵送(簡易書留)してください。応募書類は原則返却いたしません。
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
関西学院大学人間福祉学部事務室 社会起業学科専任教員採用係
10.お問い合わせ先
電子メールでお問い合わせください。
電子メールアドレス:saiyo-hws@kwansei.ac.jp