独文での学び
[ 編集者:文学部・文学研究科 2019年4月4日 更新 ]
【1年生】ドイツ語の基礎を学ぶ
春学期:ドイツ語AⅠ・BⅠ ドイツ語(読む)Ⅰ
ドイツ語(書く)Ⅰ ドイツ語(総合)Ⅰ
秋学期:ドイツ語AⅡ・BⅡ ドイツ語(読む)Ⅱ
ドイツ語(書く)Ⅱ ドイツ語(総合)Ⅱ
『ドイツ学入門』でドイツ語圏の基礎知識を学ぶ
さらにドイツ語を学習するなら、『ドイツ語インテンシブ初級I』(言語教育研究センター開講)
【2年生】ドイツ語と専門の基礎を学ぶ
春学期:ドイツ語AⅢ・BⅢ ドイツ語(読む)Ⅲ
ドイツ語(書く)Ⅲ ドイツ語(総合)Ⅲ
秋学期:ドイツ語AⅣ・BⅣ ドイツ語(読む)Ⅳ
ドイツ語(書く)Ⅳ ドイツ語(総合)Ⅳ
『ドイツ文学史』『ドイツ語学概論』『異文化理解』などの科目で専門の基礎を学ぶ
さらにドイツ語を学習するなら、『ドイツ語インテンシブ初級Ⅱ・Ⅲ』(言語教育研究センター開講)
【3年生】ドイツ語と専門科目を学び、また演習(ゼミ)でドイツ文学・文化や言語について理解を深める
春学期:ドイツ語(聞く・話す)Ⅰ
ドイツ語(読む・書く)Ⅰ
秋学期:ドイツ語(聞く・話す)Ⅱ
ドイツ語(読む・書く)Ⅱ
『ドイツ文学資料研究』『ドイツ語学特殊講義』などの専門科目やゼミで先生とともに学ぶ
さらにドイツ語を学習するなら、『ドイツ語インテンシブ中級』(言語教育研究センター開講)