2016.03.19.
2015年度秋学期関西学院大学卒業式を挙行
受領代表 道念真莉菜さん(日本文学日本語学専修)
2015年度秋学期の関西学院大学卒業式が3月18日、西宮上ケ原キャンパス総合体育館で開催され、文学部からは731名の学生が巣立ちました。
村田治・関西学院大学長は式辞で「社会に翻弄されず、自らが社会を変革してほしい。絶えず自己を鍛え、進化し続けてください」と話しました。
ルース M. グル―ベル・関西学院長は「みなさんが“Mastery for Service”の精神をもって社会をよりよいものに変えていけるように、そして、素晴らしい新たな人生を始められるように祈っています」述べました。
フランス文学フランス語学専修の先生と卒業生
文学部からは道念真莉菜さん(日本文学日本語学専修)が受領代表者として村田学長から卒業証書を受け取りました。
また、中野麻里花さん(心理科学専修)との鴻池綾香さん(フランス文学フランス語学専修)が同窓会賞を授与されました。
ドイツ文学ドイツ語学専修の先生と卒業生
指導教員からそれぞれ卒業証書を受け取った卒業生は、思い出の学び舎で友人らと思い思いに写真を撮り、名残惜しんでいました。
4年前の入学式では大雨のなか執り行われましたが、文学部の卒業式ではみなさんのこれからの門出を祝うかのように天気に恵まれました。
卒業生のみなさん、文学部での学びを世界で活かし、大きく羽ばたいてください!