教育学部
K.G.

ディプロマ・ポリシー
(学位授与方針)

Kwanseiコンピテンシー の獲得を念頭において、教育学部のDPを以下のとおり定める。

関心・意欲・態度

  1. 人の「弱さ」への深い自覚とともに、人生から問われて生きようとする「強さ」を身につけ、価値が不確実な状況下にあっても、他者と協働してよりよい人間関係や社会を創造するための基本的な態度を身につけている。
  2. 国際的、歴史的な視野の獲得と世界市民の自覚、そしてMastery for Serviceを体現する奉仕的なリーダーシップをもった「人を育てる人」として成長することに関心や意欲をもっている。

思考・判断

  1. 幅広い教養に基づいた多角的な視点と臨機応変な判断力をもっている。
  2. 専門的な知識(knowledge)や智慧(wisdom)を修得し、さらには他者との学び合いから思考をよりしなやかに、深く、発展させることができる。
  3. 一人ひとりの〈いのち〉の尊厳と人権意識とをもって行動することができる。

技能・表現

  1. 「子どもと共にある状況」からの呼びかけを聴きとり、課題を発見し、積極的に応答していく「感性(センス)」と「技(わざ)」を磨いている。
  2. 常に自らが「知」の探究者でありつつ、「知」を子どもたちに媒介できる表現や技能を磨くとともに、学びが困難な状況におかれた子どもたちを理解し、支援することができる。
  3. 日本語や外国語を用いて他者と円滑にコミュニケーションできる力を身に着けている。

知識・理解

  1. 子ども一人ひとりの〈いのち〉が唯一無二の贈与であることに深く思いをいたしながら、大人との関係性において常に生成している乳幼児・児童・生徒・障がいのある子どもを全人的に理解している。
  2. 乳幼児教育・学校教育・社会の幅広い教育活動や実践を理解し、「思いやりと高潔さをもった社会変革」への道筋を自分なりに展望することができる。