李 相勲 I, Sanfun
[ 編集者:経済学部・経済学研究科 2020年4月1日 更新 ]

■専任講師
李 相勲 (い さんふん)
キリスト者のアイデンティティ、共生社会、日韓キリスト教関係史
研究分野
現在、二つのテーマに関心をもって研究を行なっています。一つは、すべての人の尊厳が守られる共生社会の実現に向けた取り組みにキリスト者はどのように参与していくべきか、また、その際のキリスト者のアイデンティティとはどのようなものであるべきかを批判的に問う研究です。アイデンティティに注目するのは、それが人間にとって重要なものであるばかりでなく、他者支配・差別を正当化するために「我々」と「彼ら」の間に引かれた境界線を形成・強化するのに利用されてきたものでもあるからです。関心をもって進めているもう一つの研究テーマは、日韓間のキリスト教の関係史です。なかでも特に現在は、日本と韓国・北朝鮮との狭間(境界線上)に生きる在日コリアンのキリスト教史に焦点をあてつつ研究を行なっています。今後は、より広く日本と韓国のキリスト者間の交流・連帯の歴史に関心をもちつつ研究を進めていきたいと考えています。
詳細は こちら をご覧下さい。
連絡先
662-8501
西宮市上ヶ原1-1-155
関西学院大学 経済学部
School of Economics
1-155 Uegahara Ichiban-cho, Nishinomiya 662-8501, Japan
0798-54-6204