田畑顕ゼミ(研究演習Ⅰ・3年生)
[ 編集者:経済学部・経済学研究科 2017年2月23日 更新 ]
自由、個性、自主性
田畑ゼミってこんなゼミ!
労働経済学をテーマに、雇用などについて輪読を行い、グループごとにゼミ生で発表を行うのが基本的な形です。また、新聞発表やディベートなど幅広い力がつくゼミとなっています。
田畑先生ってどんな人?
学生の個性をうまくいかしてくれる先生で、いつもあたたかく見守ってくれています。ゼミ生の発表に対して、いつも的確な指摘、論点で話してくれます。
ゼミの魅力や得たものは?
個人の興味に合わせて内容を深めて学ぶこともできます。また、私たちの身近な話題である”労働”について、学ぶことで、働くことを取り巻く経済的な事情を理解することができます。
未来の後輩達へのメッセージ
田畑ゼミは、本当に自分たちで動けば動くほど面白くなるゼミで、可能性に満ち溢れたゼミです。3期生一同後輩との熱いつながりを期待しています。ぜひ、一緒にゼミを作っていきましょう。
もう一言!
田畑ゼミは、私たちで3期生という若いゼミです。本当にこれからやりたいことがあれば、その可能性を広げることができます。