田 禾 TIAN, He
[ 編集者:経済学部・経済学研究科 2016年5月6日 更新 ]

■教授 Professor
田 禾(でん か)
中国語学、対外漢語、文型の比較
研究分野
主たる研究対象は現代中国語文法です。中国語においても他の言語と同様、同じ事柄について複数の表現が考えられますが、場面に合わせて最適な文を選択するのは、学習者にとって容易ではありません。「何を言えばいいのか」また「どのように言えばいいのか」という実用的な中国語コミュニケーション能力の養成を目指して、「外国人を対象にして教える中国語」(「対外漢語」)の研究を進めています。具体的には主観的意志表現と客観的な描写表現という観点から中国語文型の特徴を分析し、主に語用面におけるそれぞれの使用条件をまとめていこうと思います。最近の論文は否定条件にかかわる内容を中心にしています。また、日本人の学習者の誤用例から中国語の副詞、介詞の使い方、特に文の構造によってことばの許容条件が異なることを具体例に即して研究したいと考えています。
業績(著書・論文など)
詳細は こちら をご覧下さい。
連絡先
662-8501
西宮市上ヶ原1-1-155
関西学院大学 経済学部
School of Economics
1-155 Uegahara Ichiban-cho, Nishinomiya 662-8501, Japan
0798-54-6204