田中 敦 TANAKA, Atsushi
[ 編集者:経済学部・経済学研究科 2020年4月1日 更新 ]

■教授 Professor 田中 敦(たなか あつし)
金融政策、中央銀行の信任
研究分野
専門は金融論で、とくに日本銀行が行っている金融政策を研究しています。インフレになったりデフレになったりと、経済の変動が大きいとき、日本銀行は変動をできるだけ抑えようとします。日本銀行が働きかけることが直接できるのは、短期金融市場という金融の中でもごく一部分ですが、その働きかけの効果は金融全体に広がり、やがて日本経済全体にじわっと効いてきます。でも、このような金融政策は万能ではありません。効果があるときもあるし、ないときもあります。政策効果がどのようなメカニズムで経済全体に波及していくのか、どういうときに効果波及メカニズムが働かないのか、日本銀行のどのような政策運営が私たちの暮らしにとって良いのかといった問題に、実際のデータを使いながら考えていく研究をしています。
業績(著書・論文など)
詳細は こちら をご覧下さい。
連絡先
662-8501
西宮市上ヶ原1-1-155
関西学院大学 経済学部
School of Economics
1-155 Uegahara Ichiban-cho, Nishinomiya 662-8501, Japan
0798-54-6204